東京工業大学 大学院
1:
:2014/08/24(日) 02:33:50.72 ID:
ここは東京工業大学大学院院試スレです。
荒らしとアンチはスルーで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
47
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1392077628/
実質46
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1365205891/
内部生は学部板のほうが有益な情報が得られるのでそちらへ避難してください。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1357658462/
※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1406827200/
2:
:2014/08/24(日) 02:35:14.89 ID:
乙
3:
:2014/08/24(日) 02:36:48.49 ID:
前スレ変えるの忘れたけど多めに見てくれ
4:
:2014/08/24(日) 07:40:34.78 ID:
学歴ロンダスレでOK?
6:
:2014/08/24(日) 07:59:53.69 ID:
東大>>京大>>>>>>>>>>>>>>>東工大
7:
:2014/08/24(日) 08:37:27.76 ID:
thx
8:
:2014/08/24(日) 09:34:36.90 ID:
おつ
9:
:2014/08/24(日) 09:55:47.72 ID:
奨学金1種って専攻内で何人くらいもらえるんだろうか
10:
:2014/08/24(日) 09:56:44.09 ID:
貰うってか借りるだが
12:
:2014/08/24(日) 12:06:04.03 ID:
一種もらえるかもらえないかの基準は学部の成績?
13:
:2014/08/24(日) 12:21:05.08 ID:
親の収入だろ
14:
:2014/08/24(日) 13:06:11.75 ID:
普通は院試の成績順だけどそこに親の収入がはいる
15:
:2014/08/24(日) 13:06:54.13 ID:
1種はほとんど出ないとか
16:
:2014/08/24(日) 13:20:02.53 ID:
奨学金なんて借りるなよ
17:
:2014/08/24(日) 13:33:12.80 ID:
なんでだよ
20:
:2014/08/24(日) 16:52:29.95 ID:
確か半額とか全額免除してもらえるのって1種だけだよね?
そういう人が多いから1種借りてる人も結構いるのかと思った
21:
:2014/08/24(日) 17:11:32.96 ID:
奨学金って貸す方はビジネスなんだから1種は無理じゃね
母子家庭でも1種跳ねられてた
23:
:2014/08/24(日) 23:01:23.99 ID:
院生の奨学金に親の年収は関係ないよ
24:
:2014/08/24(日) 22:54:14.21 ID:
発表日が少なくなって行くに連れ住人が減っていく
25:
:2014/08/24(日) 23:10:02.69 ID:
少なくなって・・・?
てかなんで1週間も待たせるんだろう!
26:
:2014/08/24(日) 23:22:44.05 ID:
ほんとに、その分部分点とかくれるためにしっかりみてくれてるならいいんだけどな。
27:
:2014/08/24(日) 23:36:49.28 ID:
東工大って何?
工業高校の上の大学?
28:
:2014/08/24(日) 23:57:08.60 ID:
理系の東大
日本のMIT
と言われる日本最高峰の理系単科大だよ
29:
:2014/08/24(日) 23:58:53.90 ID:
>>28
そんなこと言われてねえwwww
30:
:2014/08/24(日) 23:59:48.82 ID:
日本のMITは東京工科大学
31:
:2014/08/25(月) 00:44:31.55 ID:
そうです
32:
:2014/08/25(月) 01:45:35.00 ID:
http://moumoumoutyann.blogspot.jp/2014/04/blog-post_4715.html
33:
:2014/08/25(月) 03:20:44.15 ID:
まだ結果こないのか
35:
:2014/08/25(月) 08:26:28.45 ID:
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
工学系研究科応用化学専攻
h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
化学工学(1問)の10問から5問選択
36:
:2014/08/25(月) 09:29:00.34 ID:
化学環境は12時くらいに発表か?
37:
:2014/08/25(月) 10:25:23.49 ID:
みんな大学院はここ以外に何校受ける?
38:
:2014/08/25(月) 10:33:06.23 ID:
日本のヨハネストンキン
39:
:2014/08/25(月) 12:09:18.65 ID:
ココ一本
40:
:2014/08/25(月) 12:12:17.50 ID:
東北大も名大も横国大も被ってた気がする・・・
41:
:2014/08/25(月) 12:18:09.38 ID:
>>40
横国の院って理工系のところは試験実施日未定だけど
43:
:2014/08/25(月) 12:42:00.55 ID:
東工大だけ受けてる人ここ落ちたらどうするの?
44:
:2014/08/25(月) 12:50:33.64 ID:
>>41
そだっけ
ここもあそこも被ってんじゃねーか。ふざけてんな
って落胆してた記憶がある
試験日には被ってなくても面接日に被ったりね
45:
:2014/08/25(月) 13:15:30.83 ID:
化学環境の口述発表されたぞ
46:
:2014/08/25(月) 13:30:45.46 ID:
わざと被せてるよな
未来ある若者の芽を摘みやがって
自分たちの都合しか考えていないゴミ
48:
:2014/08/25(月) 13:45:52.44 ID:
筑波も千葉大も東工大と重なってたな
生徒逃げないように国公立は重ねてきてるところが多い
50:
:2014/08/25(月) 13:55:10.08 ID:
筑波大は被ってなかったよ
結局電通大の院にしたから受けなかったけど本当は8月22日試験だった
千葉大も8月上旬だったから専攻によるんだろうなあ
51:
:2014/08/25(月) 14:14:12.31 ID:
物電pdf見れないんだけど
何で?
52:
:2014/08/25(月) 14:25:20.66 ID:
物理情報のページで見れるよ
53:
:2014/08/25(月) 14:18:05.04 ID:
口頭の有資格者の発表あったのに過疎ってるんやな
54:
:2014/08/25(月) 14:28:37.88 ID:
forbiddenって出るんだよ
アクセス集中してんのかね
55:
:2014/08/25(月) 14:25:12.70 ID:
前スレの784だけど
筆記通ってた…
56:
:2014/08/25(月) 14:35:29.22 ID:
>>55
8、2、2の人?よかったじゃん。
物電50人近く落ちてるみたいだね
57:
:2014/08/25(月) 14:36:54.75 ID:
物電、俺が通ってるだとぉ
58:
:2014/08/25(月) 14:38:27.90 ID:
>>56
そうだよ、ありがとう
でも、口頭試問呼ばれても落ちるって聞くからこわい
59:
:2014/08/25(月) 14:45:43.21 ID:
>>58
落ちないでしょ
募集人数80人で口頭試問資格者が80ちょいなのになんで落とすんだよ
60:
:2014/08/25(月) 14:50:12.72 ID:
俺5、3、1ぐらいだったけど通ってた
完全落ちたと思ってた
>>59
A日程がいるからな
61:
:2014/08/25(月) 14:51:45.55 ID:
>>58
去年は数えると14人面接で落ちてたと思う。俺も点数低いから心配。
>>57
どれくらい取れた?
62:
:2014/08/25(月) 14:52:46.56 ID:
物電あの出来で良く受かったなぁ。
面接当日は皆様宜しくお願いします。
63:
:2014/08/25(月) 14:52:49.50 ID:
>>61
お前、院試何度目だ?
64:
:2014/08/25(月) 14:55:02.99 ID:
>>60
でも去年合格者100人だぞ?
結局募集人数より多く取ってるしよっぽどじゃ無い限り落ちんでしょ
第一志望の研究室以外は行きませんって意思を面接で伝えてその研究室が人気だった場合は落とされるだろうけど
65:
:2014/08/25(月) 14:55:12.58 ID:
>>62
正直、数学はフーリエ級数は怪しかった。フーリエ変換ばっかやってたから。電磁気は恐らく2割くらいしか解けてない。半導体は満点だと思う。
66:
:2014/08/25(月) 14:56:45.93 ID:
>>60
お前それ嘘だろ?
67:
:2014/08/25(月) 14:57:13.12 ID:
ごめんなさい。46は
>>61へのアンカです。
間違えました。
すみません。
68:
:2014/08/25(月) 14:58:14.95 ID:
>>63
はじめてだよ
HPに去年のデータあるから数えたの
69:
:2014/08/25(月) 14:58:22.48 ID:
数学3~4割、電磁気8割、電気回路6割なんだが流石に面接落ちんよな
希望研究室に行けるかはわからんが
70:
:2014/08/25(月) 15:01:16.57 ID:
>>66
マジだよ。
ただこの点数だと面接で落とされそう
71:
:2014/08/25(月) 15:01:36.80 ID:
>>67
俺もフーリエ変換しかやらなかったからその気持ちわかるよ
それに加え、量子力学がシュレディンガー方程式じゃなかったから絶対落ちたと思ったよ
72:
:2014/08/25(月) 15:02:25.19 ID:
今日ってなんか発表あったっけ?
73:
:2014/08/25(月) 15:02:42.48 ID:
面接では実践的な課題に関して知識を適切に運用できるかどうかが試されるそうだ
74:
:2014/08/25(月) 15:03:52.46 ID:
>>70
落ちた奴はもっと酷かったのか。50人近くいるぞ
75:
:2014/08/25(月) 15:04:03.83 ID:
筆記通ったなら点数は関係ないやろ
面接で適切な回答が出来るかどうかや
76:
:2014/08/25(月) 15:04:43.83 ID:
落ちたやつは試験来てないと思う
空席やたらと多かったし
77:
:2014/08/25(月) 15:04:57.78 ID:
まあ数学は式が与えられてるから単なる微積の問題だったとは言え糞問だわな
フーリエ解析に名前変えとけよといいたい
78:
:2014/08/25(月) 15:05:45.08 ID:
>>71
俺も完全にそのパターン
79:
:2014/08/25(月) 15:07:27.08 ID:
就職したら今院試の勉強やってる内容なんて使わないわけだし
勉強しててもずっと虚しかったんだよな
でもこれで長い長い受験生活お勉強生活ともオサラバさ
80:
:2014/08/25(月) 15:08:19.51 ID:
>>77
募集要項みたらフーリエ変換って書いてあったぞ。これは酷い
81:
:2014/08/25(月) 15:08:38.78 ID:
思えば中学受験からずっと虚しい勉強してきたよなw
ほんとようやくこれで開放されるんだな
82:
:2014/08/25(月) 15:11:21.08 ID:
お前らまだしばらくは院生なんだから完全に開放されたわけじゃないぞ
83:
:2014/08/25(月) 15:12:17.51 ID:
もしかしたら知シス5割の俺も口頭までいける可能性があるのか!!
まぁ物電より簡単だろうから厳しいかもしれんけど
84:
:2014/08/25(月) 15:13:17.57 ID:
>>80
多分今年で出題者変わったんじゃないかな
電磁気も難しくはないけど変な問題出てたし電気回路は計算ゴリゴリするだけの問題だったし
フーリエ級数の問題とか幾つかマセマからそのまま出てたしなw
85:
:2014/08/25(月) 15:13:43.70 ID:
>>83
積分計算できるなら受かるレベルだけどそれより簡単なの?
86:
:2014/08/25(月) 15:14:43.81 ID:
修士の研究は
先輩の研究の後追いに
ちょこっと付け足せば修了だから
もう開放されたも同然なんだな
87:
:2014/08/25(月) 15:15:44.61 ID:
>>84
一昨年のフーリエはマセマやれば満点とれるんですが・・・。ただ、試験の形式が変わったとは思うね
88:
:2014/08/25(月) 15:16:23.47 ID:
あのー就活忘れてないかい?
89:
:2014/08/25(月) 15:16:40.45 ID:
すずかけ受験者のレベルだと積分計算も必ずしもできるとは言えないと思うが
90:
:2014/08/25(月) 15:18:09.63 ID:
>>87
>>84じゃないけど物電の数学はマセマレベルで十分だと思う
いや今年の事考えるとそうとも言い切れないかもしれんが
91:
:2014/08/25(月) 15:18:26.22 ID:
専門知識は何が聞かれるんだろうか
92:
:2014/08/25(月) 15:19:01.74 ID:
就活は勉強するわけじゃないし
担当者を上手くよいしょできれば勝ちや
こっからは世渡りで勝負やろ
93:
:2014/08/25(月) 15:19:44.33 ID:
実践的な課題ってのが何なのかだよな
94:
:2014/08/25(月) 15:20:51.44 ID:
>>72
物電物情、化学環境
95:
:2014/08/25(月) 15:20:55.09 ID:
トンキン弁はオカマ言葉w
96:
:2014/08/25(月) 15:21:33.58 ID:
面接なんてやりたいこと聞かれて
この研究室でいい?
って聞かれて終わり
97:
:2014/08/25(月) 15:22:05.75 ID:
面接は筆記問題のこと聞かれるのかな?
やり直しておくべき?
98:
:2014/08/25(月) 15:23:03.53 ID:
面接では実践的な課題への基礎知識の応用力が問われるから
筆記の復習よりも応用力を磨いた方がいいと思う
99:
:2014/08/25(月) 15:24:53.09 ID:
なにやりたいかって、最後の学生生活だし
就活と遊びに専念したいです!だわなwwww
100:
:2014/08/25(月) 15:25:09.29 ID:
101:
:2014/08/25(月) 15:25:25.80 ID:
お前ら卒業旅行とかいついく?
102:
:2014/08/25(月) 15:25:27.34 ID:
>>100
おそらく
103:
:2014/08/25(月) 15:26:18.21 ID:
俺はバイトしっかりやってクルマ買うつもりだな
104:
:2014/08/25(月) 15:28:06.73 ID:
>>101
就活前と就活後かな
2週間ずつ東南アジアと西アジアへ
105:
:2014/08/25(月) 15:30:03.52 ID:
一年目か二年目の夏に1ヶ月以上かけて東北北海道をツーリングするつもり
106:
:2014/08/25(月) 15:30:48.62 ID:
>>85 https://www.dropbox.com/sh/e25yrun7yqmwqgx/AAB7JC5rWHpfzR-Tlc0nLQqla?dl=0
知シスはこんなレベル
過去問で解いた時より数学ボロボロだったけど物電の方がもっと難しいだろうなー
107:
:2014/08/25(月) 15:31:29.36 ID:
西アジアってイラクかな
108:
:2014/08/25(月) 15:34:42.50 ID:
数学2~3割 電磁気5~6割 電気回路5~6割で受かっかな?
ちな電電
109:
:2014/08/25(月) 15:32:21.50 ID:
イラクもいけたらいくかも
110:
:2014/08/25(月) 15:32:55.94 ID:
まだ院生生活にそんな暇があると思ってるのか
111:
:2014/08/25(月) 15:32:55.99 ID:
つーか、希望研究室じゃなかったら自大と迷う日々が始まるのか。学費はどっちも国立で変わらんし、やっぱネームバリューで選ぶべきなのか。
112:
:2014/08/25(月) 15:34:01.32 ID:
冬はずっとスキー場で過ごしたいんだけどなあ
学部のときずっとそうだったし
研究室が許してくれるかどうかだよな
113:
:2014/08/25(月) 15:34:50.85 ID:
>>101
一緒に旅行いこうぜ
114:
:2014/08/25(月) 15:34:59.20 ID:
>>106
解析の2意外は簡単だな、ただ、物電よりは難しいと思うよ
115:
:2014/08/25(月) 15:36:36.59 ID:
>>112
早目に研究進めておいて行くときは黙って行けばいいやろ
116:
:2014/08/25(月) 15:38:06.83 ID:
>>106
同じく解析の2は多分解けないわていうか懐かしいなこういう問題
117:
:2014/08/25(月) 15:41:39.54 ID:
前スレ7、1、6で受かったよー
みんな明後日はよろしくね( ^ν^)
118:
:2014/08/25(月) 15:41:53.76 ID:
早目にヨーロッパでホームステイしたいなと思ってる
就活でも有利だろうし
119:
:2014/08/25(月) 15:44:08.18 ID:
就活考えると海外経験は必要だよなー
120:
:2014/08/25(月) 15:45:01.77 ID:
>面接では実践的な課題への基礎知識の応用力が問われるから
↑これなんの学科の話?
121:
:2014/08/25(月) 15:47:22.35 ID:
どこの学科じゃなくてどこの専攻の間違い
122:
:2014/08/25(月) 15:50:46.68 ID:
海外経験あてにされて採用されても海外で働きたくなんてないしなぁ
123:
:2014/08/25(月) 15:51:28.38 ID:
落ちたんだけど…
124:
:2014/08/25(月) 15:54:17.24 ID:
>>123
出来具合はどれくらいだったの?
125:
:2014/08/25(月) 15:54:34.81 ID:
>>123
後輩のために予想点数と専攻を
126:
:2014/08/25(月) 15:57:19.76 ID:
>>123
釣り乙
127:
:2014/08/25(月) 16:00:56.73 ID:
>>125
物電で4、3、2くらいだと思う。
でも上で同じくらいの人が受かってたから計算ミスしたっぽい。
128:
:2014/08/25(月) 16:01:23.36 ID:
>>126
こういうの一番イラっとする。
129:
:2014/08/25(月) 16:05:13.85 ID:
そりゃ1/3もとれんかったら落ちるわ
130:
:2014/08/25(月) 16:05:51.81 ID:
>>127
最初から受かる自信なかったでしょ!ww
今後どうするの?
131:
:2014/08/25(月) 16:06:01.27 ID:
>>113
俺も行くぜww
132:
:2014/08/25(月) 16:06:09.66 ID:
>>127
平均3割か。計算ミスしたっぽいな、ありがとう。まだ横国と2次の東北大があるから頑張ってくれ
133:
:2014/08/25(月) 16:21:20.53 ID:
受かった人TOEIC何点だった?
134:
:2014/08/25(月) 16:13:09.60 ID:
今回平均低いからTOEICの点数が評価されたのか
135:
:2014/08/25(月) 16:15:53.54 ID:
>>130
自大か浪人考えてる。
この浮かれムードがムカつくわ。
136:
:2014/08/25(月) 16:16:37.63 ID:
配点くらい公開してもいいのに
数学+専門300 TOEIC100として、ボーダーが3割だとすると120以上で合格だね
137:
:2014/08/25(月) 16:28:30.01 ID:
流石にそんな低くはないと思うんだけどなあ・・・
計3割くらいで受かったって人は悪くて3割って感じで実際もっと良かったんじゃ?
138:
:2014/08/25(月) 16:30:07.55 ID:
不合格確定してイライラwwww
カワイソス( ; ω ; )
139:
:2014/08/25(月) 16:30:39.29 ID:
.>>132
えっ東北って2次あるの?
140:
:2014/08/25(月) 16:33:55.23 ID:
>>139
http://www.eng.tohoku.ac.jp/admission/grad/master.html
141:
:2014/08/25(月) 16:35:13.19 ID:
>>140
ほー落ち武者を拾ってくれるのは有難いよねぇ
142:
:2014/08/25(月) 16:43:13.95 ID:
有機高分子(物電と併願可だっけ?)
TOEICの得点630点、730点、830点はそれぞれ筆答試験の得点70点、80点、90点(100点満点)、専門は600満点なので、ボーダー4割で280点以上で合格
これが正しいのか?
143:
:2014/08/25(月) 16:49:19.01 ID:
大岡山だと6割は必要だと思うんだがどうなんだろう
144:
:2014/08/25(月) 16:53:23.87 ID:
すずかけより確実に難しいから5割くらいなんじゃない?
145:
:2014/08/25(月) 17:00:36.87 ID:
>>108
お前が受かってたら俺は絶対受かるから受かっててほしいわ
ちなみに
数学6.5割(1と2完答)
回路9割(1問除いて完答)
電磁気(5~6割)
電磁気時間足りなかったからケアレスミスだけがこわい
146:
:2014/08/25(月) 17:19:19.21 ID:
機械3専攻で口頭試験まで残れたんだけど、外部生って学問的な問いかけされるの?
147:
:2014/08/25(月) 17:38:45.48 ID:
実践的な課題に関して知識を適切に運用出来るかどうかが問われる
148:
:2014/08/25(月) 17:47:53.22 ID:
>>147
本当不安煽るの好きだな
同じ研究室で東工大行った先輩は面接でそんなこと聞かれなかったって言ってたぞ
専攻は違うけどな
149:
:2014/08/25(月) 17:58:35.63 ID:
志望理由と雑談
コミュ力をみるっていわれたけど違うのか、、、
150:
:2014/08/25(月) 17:55:20.01 ID:
>>71
シュレディンガー方程式が出なかったら何が出たんだ?
調和振動子なんて大したことないし、ハイゼンベルグ方程式か、摂動論でも出たのかな?
ディラック方程式なんかでないでしょ。
151:
:2014/08/25(月) 18:06:50.66 ID:
受かりそうなやつ→奨学金の心配
落ちそうなやつ→他大院の情報収集
落ちたやつ→イライラ、不安煽り
おもしれぇ~
152:
:2014/08/25(月) 18:26:34.62 ID:
口頭試問終わったけど3分で終わったわ
超絶コミュ障を落とすためにやってるだけだと思う
というか面接官やったことある教授がそう言ってたしな
153:
:2014/08/25(月) 18:19:19.83 ID:
卒業旅行とか学部のうちにすませろよクズが
154:
:2014/08/25(月) 18:23:18.01 ID:
>>148
面接で合否のボーダー上にいる人が研究内容とかいろいろ聞かれるって言われた
155:
:2014/08/25(月) 18:25:25.15 ID:
>>148
第一希望の教員に聞いた話
東工大の基本方針だそうだ
156:
:2014/08/25(月) 18:26:39.88 ID:
保留で受かったけど院生のうちに運転免許取りに行かないと
157:
:2014/08/25(月) 18:34:18.84 ID:
>>142
煽るつもりはないが専攻説明会でボーダーは毎年6割前後って聞いたんだけど。
もし4割で通るなら嬉しい
158:
:2014/08/25(月) 18:29:24.44 ID:
まだ免許もとってないのかよwwww
急がないと就職できないんじゃないの?
159:
:2014/08/25(月) 18:33:36.30 ID:
あー早く旅行いきたいなー
160:
:2014/08/25(月) 18:56:39.77 ID:
筆記受かったけど俺持病があって
たぶん年の半分以上は入院なんだよね
面接のときに言うべきなんだろうか?
161:
:2014/08/25(月) 19:04:34.26 ID:
言わなくていいだろ。
162:
:2014/08/25(月) 19:05:43.46 ID:
研究室訪問のときに相談しとくのがベストだけど
言わなくても構わないんじゃないかな
163:
:2014/08/25(月) 19:06:35.89 ID:
入学してから言えばいいでしょ。
164:
:2014/08/25(月) 19:11:56.13 ID:
ありがとうございます
面接通ってから相談することにします
165:
:2014/08/25(月) 19:14:40.38 ID:
奨学金とれなかったらたぶん授業料払えねえ
生活費もたぶん工面できねえ
奨学金のほかに収入得られる方法知らねえ?
166:
:2014/08/25(月) 19:28:14.36 ID:
>>154
研究内容は現在の研究?
それとも志望先の?
167:
:2014/08/25(月) 19:34:43.81 ID:
>>166
パソコンからの書き込みはスマホから見れないよ
168:
:2014/08/25(月) 19:25:44.67 ID:
パチスロ
169:
:2014/08/25(月) 19:25:49.82 ID:
そこにFXがあるじゃろ?
170:
:2014/08/25(月) 19:30:57.26 ID:
競馬
171:
:2014/08/25(月) 19:32:04.82 ID:
授業料免除申請しとけよ
入学料も免除してもらえるかもな
172:
:2014/08/25(月) 20:09:44.08 ID:
有機高分子とか内部生は先生からよばれてわかることがあるらしいけど
どのぐらいだったー?6割でいいかな、、
173:
:2014/08/25(月) 20:25:44.98 ID:
過去スレみると物電4割でも受かってる人多いみたいだね
174:
:2014/08/25(月) 20:35:08.83 ID:
通院じゃ無くて入院って多分卒業出来ないんじゃね
175:
:2014/08/25(月) 20:37:36.01 ID:
院に入れたらなんでもいいだろ
入院と言う点では同じ
176:
:2014/08/25(月) 21:08:46.94 ID:
なんかややこしくてワロタ
177:
:2014/08/25(月) 21:28:24.38 ID:
明日面接だあああああああああ
筆記の10倍緊張する
178:
:2014/08/25(月) 21:29:59.92 ID:
材物は発表28日なのかなー気になる
179:
:2014/08/25(月) 21:31:58.79 ID:
産学連携大学院ってどうなん?
180:
:2014/08/25(月) 21:44:02.83 ID:
物電9,6,2
TOEIC680
面接資格ゲット!!
181:
:2014/08/25(月) 22:12:21.23 ID:
>>180
明後日よろしくな!
182:
:2014/08/25(月) 22:25:09.26 ID:
>>181
おう!
しかし面接苦手だから不安だ・・・
183:
:2014/08/25(月) 22:49:24.36 ID:
メカノマイクロ面接おちるとかあるのかの、、、
184:
:2014/08/25(月) 22:55:29.68 ID:
面接とか高校入試以来や…
7年ぶりか
186:
:2014/08/25(月) 23:13:21.57 ID:
やべぇ
何も対策してねぇ
187:
:2014/08/25(月) 23:06:54.59 ID:
バイトしたことないのかよ
188:
:2014/08/25(月) 23:14:54.65 ID:
面接なしのしかしたこと無いな
189:
:2014/08/25(月) 23:16:28.10 ID:
死ね
190:
:2014/08/25(月) 23:18:30.44 ID:
http://uploader.83net.jp/1045091740128259005495
191:
:2014/08/25(月) 23:27:01.53 ID:
>>175
誰うま
192:
:2014/08/25(月) 23:28:19.71 ID:
死ね
193:
:2014/08/25(月) 23:37:00.04 ID:
死ね
194:
:2014/08/25(月) 23:52:56.09 ID:
院試のこと考えすぎて頭いたい、
でも、合格するぞー!きっとー!
195:
:2014/08/25(月) 23:45:40.69 ID:
死ね
197:
:2014/08/26(火) 06:06:49.31 ID:
落ちたやつが何か言っとるwwww
198:
:2014/08/26(火) 07:20:07.66 ID:
おまいら俺落ちたんだけどwww
199:
:2014/08/26(火) 07:33:42.19 ID:
化学環境って面接でどれくらい落ちると思う?
200:
:2014/08/26(火) 07:49:11.36 ID:
来年受ければいいのにね
201:
:2014/08/26(火) 08:23:58.81 ID:
院浪は避けた方がいいと思うな~
ロンダしたからといってそこまで就職が良くなると思わない・・・
本当にやりたい研究があるとかなら別として
202:
:2014/08/26(火) 08:46:35.79 ID:
秋入学とかもあるけどあれって就職どうすんのかねー?
203:
:2014/08/26(火) 09:39:54.64 ID:
面接って筆記でボーダーライン上の人には厳しくて余裕合格や余裕不合格な人には優しいの?
204:
:2014/08/26(火) 10:18:48.50 ID:
専攻によっては希望研究室の確認程度で終わる面接もあるって聞いたし筆記でしっかりとれてれば優しいんじゃね?
205:
:2014/08/26(火) 10:33:42.70 ID:
日本のヨハネストンキン
206:
:2014/08/26(火) 10:39:42.00 ID:
A日程みたいに保留とかでるのかな
207:
:2014/08/26(火) 11:08:56.13 ID:
B日程の保留とかないでしょwww
208:
:2014/08/26(火) 11:05:12.01 ID:
口頭落ちそうで嫌だー
209:
:2014/08/26(火) 11:10:46.35 ID:
死ね
210:
:2014/08/26(火) 11:30:32.17 ID:
口頭試問オワタ\(^o^)/
211:
:2014/08/26(火) 11:40:32.09 ID:
乙
212:
:2014/08/26(火) 11:56:56.36 ID:
筆記合格者発表まであと48時間
213:
:2014/08/26(火) 11:57:00.88 ID:
死ね
214:
:2014/08/26(火) 12:13:59.50 ID:
死ね
215:
:2014/08/26(火) 12:30:08.21 ID:
216:
:2014/08/26(火) 12:36:16.41 ID:
第一希望研究室の教授の実績、論文内容ぐらいは確認しとけ
専門知識だと標本化定理の説明ぐらいはさっと出来た方がええやろなあ
217:
:2014/08/26(火) 12:40:14.86 ID:
教授は普通研究引退してるから助教あたりをチェックだ
218:
:2014/08/26(火) 14:23:05.78 ID:
死ね
219:
:2014/08/26(火) 14:33:09.14 ID:
しねしね言ってるやつマジで可哀想になって来た
まぁ、ドンマイ
220:
:2014/08/26(火) 14:56:08.30 ID:
>>216
標本化定理説明できないやつなんていないだろ
221:
:2014/08/26(火) 15:23:57.68 ID:
メカノ今日うけた人でもし合格したら貴方の研究室は~研究室って言われなかった人いますか?
222:
:2014/08/26(火) 17:26:10.97 ID:
後2日だ・・・
良くて5割だから落ちてる気しかしないけど知シス受かってくれ~
223:
:2014/08/26(火) 17:41:29.58 ID:
東工大様、お願いだから口頭で落とさないでください
224:
:2014/08/26(火) 17:50:08.51 ID:
死ね
225:
:2014/08/26(火) 18:09:11.11 ID:
>>198
どれくらいの出来で落ちたよ!
226:
:2014/08/26(火) 18:30:38.31 ID:
>>222
どこの研究室?
227:
:2014/08/26(火) 18:45:45.22 ID:
>>226
エージェントを扱う研究室とだけ
あの説明会の時に熱弁していたM先生は人気あるけどかなり忙しいらしい
228:
:2014/08/26(火) 19:00:44.81 ID:
死ね
229:
:2014/08/26(火) 19:00:46.53 ID:
>>227
T先生なら俺と一緒だ
230:
:2014/08/26(火) 19:07:30.81 ID:
Tさんはもう学生とらないんじゃないかな
231:
:2014/08/26(火) 19:09:19.17 ID:
>>229
T先生かww
行けるといいなあ・・・
筆記はどれくらいできたの?
232:
:2014/08/26(火) 19:17:33.45 ID:
面接緊張するな
何か準備してる?
233:
:2014/08/26(火) 19:11:49.49 ID:
>>230
そのT先生じゃないよ
234:
:2014/08/26(火) 19:13:44.56 ID:
エージェントならDさんだろ?
235:
:2014/08/26(火) 19:15:11.35 ID:
皆意外と知っててドキッとするわ
そこらへん人気あるのかなー?
236:
:2014/08/26(火) 19:18:55.07 ID:
50代後半なのに准教授の先生ってどうなんだろう
237:
:2014/08/26(火) 19:20:19.50 ID:
Dは胡散臭すぎるから、、
238:
:2014/08/26(火) 19:26:33.05 ID:
TもTもDも研究者としては三流やね
239:
:2014/08/26(火) 19:32:08.47 ID:
大学の職階はパワーゲームだから学生にはあんま関係ないよ
進学するなら別だけどね
240:
:2014/08/26(火) 19:37:32.56 ID:
死ね
241:
:2014/08/26(火) 19:47:47.09 ID:
博士はいかないです
242:
:2014/08/26(火) 19:49:52.80 ID:
てか物情や物電の筆記で4割なくて口頭いけたって人は事実?
過去のスレを手当たり次第探しても4割でいけたってケースが見つからないぞー
243:
:2014/08/26(火) 20:23:18.39 ID:
俺も知シスだわー早く発表して欲しいわ
上で全く名前出てない先生だし配属されないかなー
244:
:2014/08/26(火) 20:22:38.72 ID:
Dはちょっとね…
245:
:2014/08/26(火) 20:29:42.35 ID:
>>231
6割くらいかな?英語があんまり良くないからどうなるか…
246:
:2014/08/26(火) 20:44:21.73 ID:
>>245
いいじゃん!
TOEIC600台の専門5割さ・・・
247:
:2014/08/26(火) 20:48:10.58 ID:
>>246
TOEIC500点なんだけど…
248:
:2014/08/26(火) 21:30:51.93 ID:
TOEICって何点換算になんだろ
249:
:2014/08/26(火) 21:33:20.09 ID:
900で100点扱いだから知シスはそれほどTOEICで差はつかなそう
250:
:2014/08/26(火) 21:36:07.90 ID:
800点じゃないの?
251:
:2014/08/26(火) 21:40:30.86 ID:
TOEICのスコア÷9が点数になる
252:
:2014/08/26(火) 21:47:03.86 ID:
>>242
ちな物電だが、出来た気はしないぞ。半導体が糞簡単だったからそこは取れたが、他は壊滅したからな。
でも口述に呼ばれたからな。
253:
:2014/08/26(火) 22:03:20.05 ID:
物電って過去問は解けるけど本番は意外と点取れないんだよね。現に、ここにいる人たちは全体で4~6割しか解けなかったみたいだし
254:
:2014/08/26(火) 22:05:37.06 ID:
いや今年が色々とおかしかった
過去問程度なら毎年7、8割は取れてたし
255:
:2014/08/26(火) 22:58:28.44 ID:
>>254
出たレイネンナラ~トケテタシ~
256:
:2014/08/26(火) 23:25:00.47 ID:
明後日結果か、出来が自己採点の6割強だから禿げそう
257:
:2014/08/26(火) 23:27:06.75 ID:
例年ならとか言ってる時点でお察しレベル
258:
:2014/08/27(水) 00:01:13.24 ID:
TOEICは500以下が0点換算で800以上が100点換算でしょ
259:
:2014/08/27(水) 00:04:19.24 ID:
あと36時間やね
260:
:2014/08/27(水) 00:22:52.34 ID:
死ね
261:
:2014/08/27(水) 00:30:45.56 ID:
shine
262:
:2014/08/27(水) 01:04:54.94 ID:
28日って何で発表されんの?
ネットで結果見れるの?
263:
:2014/08/27(水) 01:29:59.29 ID:
確か現地なら和みの広場?で12時
ネットは13時
264:
:2014/08/27(水) 02:38:08.36 ID:
来年知シス受けようと思ってる駅弁3年だけど>>106の問題で6,7割取ればいいの?
265:
:2014/08/27(水) 03:04:16.32 ID:
死ね
266:
:2014/08/27(水) 08:21:26.58 ID:
口頭で第二志望でも来る気ある?ってきかれました。
もう第一志望配属はないのかな
267:
:2014/08/27(水) 09:36:38.08 ID:
多分合格したら第二志望やな
268:
:2014/08/27(水) 10:06:25.01 ID:
特に志望とかは聞かれずに、やりたい研究と卒論、その後のビジョン、
第一志望関連の質問だけだったんだが…どうなの。
269:
:2014/08/27(水) 10:20:14.42 ID:
いよいよ明日ですなー
270:
:2014/08/27(水) 10:33:03.57 ID:
落ちてたら一旦ウギャァァァって発狂した後一日布団に篭もるかもしれんw
271:
:2014/08/27(水) 11:03:52.30 ID:
>>264
そうでしょ
272:
:2014/08/27(水) 11:48:01.02 ID:
>>268 専攻どこですか?
273:
:2014/08/27(水) 11:48:27.18 ID:
>>268 専攻どこですか?
274:
:2014/08/27(水) 11:59:58.74 ID:
受かった瞬間叫ぶ容易はできてる
ちな3年
275:
:2014/08/27(水) 12:15:07.19 ID:
落ちてたら自殺するかもしれん…
276:
:2014/08/27(水) 12:33:56.94 ID:
落ちてたら発狂するわ
277:
:2014/08/27(水) 12:29:57.50 ID:
いじめは、なくならないのはわかるが
いじめられたほうは、人間不信のループ
から出られなくて、苦しみは一生続く。
その苦しみも、前世の罰だと諦めてる
けど。
いじめたやつ、次はおまえの番だよ
278:
:2014/08/27(水) 12:57:21.65 ID:
落ちてる可能性高いから落ちててもまぁちょっとへこむ程度だ
279:
:2014/08/27(水) 13:03:41.84 ID:
お、そうだな
280:
:2014/08/27(水) 13:12:48.90 ID:
>>268 機械だよー。ちなみに機械宇宙。
281:
:2014/08/27(水) 13:13:46.04 ID:
すまん、上の>>272宛だわ。
282:
:2014/08/27(水) 13:34:04.43 ID:
奨学金の枠増加だってな
一種借りたいなぁ
283:
:2014/08/27(水) 17:17:42.15 ID:
「9月12日に合格発表です。合格したら~研究室になります」て言われたんだけどこれって合格なの?@物情
284:
:2014/08/27(水) 17:24:14.70 ID:
>>283
物電だが同じこと言われた。
合格で良いらしい。
285:
:2014/08/27(水) 17:26:19.24 ID:
>>284
マジで!?ここしか受けてないから嬉しいな
286:
:2014/08/27(水) 17:26:20.03 ID:
いいなあ(´・ω・`)
287:
:2014/08/27(水) 17:30:56.98 ID:
受かったはいいが、自大とどちらに行こうか悩む。
288:
:2014/08/27(水) 17:33:11.72 ID:
>>287
物電物情? >>283みたいに言われたの?
289:
:2014/08/27(水) 17:44:04.32 ID:
メカノだけど
>>283と全く同じこと言われた。
合格したら~研究室と言われず、合格までお待ちくださいだけだったらまずいらしいな。
過去スレによると。
290:
:2014/08/27(水) 17:37:01.57 ID:
>>288
すまん、226だから物電だ。
書いた通り似たようなこと言われた。
あれだけ待たせて・・・少し拍子抜けした。
291:
:2014/08/27(水) 17:42:38.27 ID:
>>290
待ち時間長くて皆キレそうだったよw
自大が東大以外だったら東工大の方がいいと思うけどね
292:
:2014/08/27(水) 18:30:36.57 ID:
293:
:2014/08/27(水) 18:27:55.95 ID:
物電物情だが、ふつーに待ち時間にうるさい奴らいて驚いた。
こんなレベルなら自大と少し考える。。
294:
:2014/08/27(水) 19:18:22.76 ID:
友達いないからってそう僻むなよ
お前このままじゃもう二年間ぼっちだぜ?
まぁ受かってるかも分からんがな
295:
:2014/08/27(水) 19:36:30.54 ID:
おまえら大学院行って何するの?
296:
:2014/08/27(水) 19:54:15.53 ID:
>>293
日本全国どこの大学でもいるだろうよそんくらい
297:
:2014/08/27(水) 20:09:52.13 ID:
わからんでもない
21、22にもなって騒ぐなって教師から怒られるか普通?
まあ姦国人だろうな
298:
:2014/08/27(水) 20:11:09.30 ID:
23の俺は友達がいないのでおとなしくしています
299:
:2014/08/27(水) 20:24:03.13 ID:
東大京大東工大大岡山>旧帝大>すずかけ台だよな。
300:
:2014/08/27(水) 20:14:38.26 ID:
自大が京大だったら迷うんじゃね
京大生が東工大の院受けるかどうかは知らん
301:
:2014/08/27(水) 20:18:03.17 ID:
受けないね
関西では自大が無理なら奈良先端科学技術行くって感じらしいし
302:
:2014/08/27(水) 20:18:22.87 ID:
物電物情今日が口頭なのに昔みたいに盛り上がんねーな
303:
:2014/08/27(水) 20:19:55.12 ID:
まあ行けてるだろうなって人が大半なんでしょ
口頭試問午前午後合わせて2階の人はほぼ確実に第一研究室いけるっぽいし
危ういのは3回以上面接した人だと思う
304:
:2014/08/27(水) 20:40:20.92 ID:
ここ落ちたら奈良か北陸だわ
305:
:2014/08/27(水) 20:44:24.50 ID:
>>304
電通は考えてないの?
306:
:2014/08/27(水) 20:33:23.71 ID:
物電だけど、合格の場合○○研って言ってもらえなかった(´・ω・`)
第一希望厳しいのかなぁ(´・ω・`)
307:
:2014/08/27(水) 20:34:57.66 ID:
>>306
筆記どうだったのよ?
309:
:2014/08/27(水) 20:48:35.57 ID:
310:
:2014/08/27(水) 20:42:28.28 ID:
>>303
そなの?やったー
311:
:2014/08/27(水) 20:43:17.94 ID:
で、結局あれ成績順なの?
312:
:2014/08/27(水) 20:43:20.13 ID:
>>301
東大受ける京大生ならいっぱいいる
313:
:2014/08/27(水) 20:43:26.51 ID:
今更ながら去年の知シスのB日程での合格者の割合を調べてみたわ・・・
欠席者がいないとすると68人受けて46人合格だった
そして口頭で5人落とされてるみたいです
314:
:2014/08/27(水) 20:58:41.66 ID:
>>313
サンクス!口頭で5人か・・・じゃあ面接まで通ればほぼ合格と思って良いのかも
落ちた人は得点がボーダーでプレゼン(自己アピール?研究計画?)でやらかしたんだろうか
315:
:2014/08/27(水) 20:48:53.04 ID:
>>307
正直全然できなかった、4割あるかないかとかそんなんだと思う
316:
:2014/08/27(水) 20:50:51.42 ID:
成績順じゃあないと思うよ
317:
:2014/08/27(水) 20:53:18.47 ID:
>>315
第8まで研究室名を書くわけだからその中のどれかになると思うよ。ちなみに午後の面接で何て言われた?
318:
:2014/08/27(水) 20:53:30.99 ID:
物電の口答試問やってきた
これって12日に配属の研究室も分かるんだっけ?
319:
:2014/08/27(水) 20:56:50.23 ID:
>>318
>>283みたいに言われなかった?
320:
:2014/08/27(水) 20:56:55.92 ID:
>>317
12日に結果発表しますよ、とだけ
研究室名言われないだけで>>283と他は一緒な感じかと
322:
:2014/08/27(水) 21:01:40.66 ID:
>>319
具体的な研究室名は言われなかったよ
323:
:2014/08/27(水) 21:02:25.49 ID:
>>320
結果を待つしかないみたいだな
324:
:2014/08/27(水) 21:17:49.08 ID:
>>309
二次あるよ
試験はないけど
325:
:2014/08/27(水) 21:29:32.66 ID:
研究室名言われなかった人いるみたいだけど結局どうなのよ?言われた奴が勝ちでいいのか
326:
:2014/08/27(水) 21:43:01.31 ID:
研究室名言われた奴は確定で言われなかった奴は保留とかじゃないの
327:
:2014/08/27(水) 22:08:04.34 ID:
出た!保留厨!!
331:
:2014/08/28(木) 00:15:48.14 ID:
あと12時間
333:
:2014/08/28(木) 00:29:22.44 ID:
死ね
335:
:2014/08/28(木) 07:42:30.56 ID:
筆記受かった!という夢をみたわ・・・
正夢になってくれ~
336:
:2014/08/28(木) 08:25:19.74 ID:
意外と合格してるから安心しとけ
341:
:2014/08/28(木) 11:02:37.67 ID:
俺も行けばよかったかな、暇だわ
346:
:2014/08/28(木) 11:22:45.48 ID:
という夢を見たのさ
350:
:2014/08/28(木) 12:06:36.10 ID:
ぽまいらどうなった
351:
:2014/08/28(木) 12:11:30.22 ID:
死ね
352:
:2014/08/28(木) 12:17:49.72 ID:
誰かup
354:
:2014/08/28(木) 12:23:56.13 ID:
あと40分待てばいいじゃん
357:
:2014/08/28(木) 12:24:51.26 ID:
財物筆記受かってたわー。
358:
:2014/08/28(木) 12:36:55.23 ID:
>>734 おめでとう!
359:
:2014/08/28(木) 12:37:25.54 ID:
>>357 だったw
360:
:2014/08/28(木) 12:37:43.59 ID:
361:
:2014/08/28(木) 12:42:36.00 ID:
おめー
面接がんばー
364:
:2014/08/28(木) 13:07:07.07 ID:
まだ?
365:
:2014/08/28(木) 13:04:36.17 ID:
ありがとー、面接ハウツー本でも買いに行くかね。
366:
:2014/08/28(木) 13:11:56.46 ID:
5割くらいで絶望してたけど受かってた!!!!!!ちなみに知シス!
めっちゃ嬉しいですわ!!!
367:
:2014/08/28(木) 13:19:40.06 ID:
死ね
370:
:2014/08/28(木) 13:28:33.56 ID:
技術経営通った
372:
:2014/08/28(木) 13:34:42.18 ID:
定員+数人分くらいしか呼ばれてないじゃんよっしゃ
とか思ったけどA日程でどんだけ埋まっちゃってんのか分かんないよな
373:
:2014/08/28(木) 13:38:06.02 ID:
環境理工受かったわ
374:
:2014/08/28(木) 13:38:59.75 ID:
知シスはA日程での合格者が40人くらいだと予想
それでB日程で50人くらい口頭呼ばれて5人程落ちるだろうから例年通りだろうなー
375:
:2014/08/28(木) 13:42:56.60 ID:
俺も環境理工受かったわ
ぶっちゃけ第二希望なんだが
口頭試問でなんて言えばいい?
376:
:2014/08/28(木) 15:51:04.28 ID:
聞かれたら答える程度でいいんじゃない?
てかあっちは併願してるの知ってるんじゃないかな
377:
:2014/08/28(木) 16:46:38.80 ID:
死ね
380:
:2014/08/28(木) 18:26:56.81 ID:
私は来年英国の大学でコンピュータサイエンスを卒業あとで日本の大学院で修士を取りたいです、ちょっと聞きたい事があるのです。
ここで教えていただけませんか?
東工大情報学大学院はどうですか?
381:
:2014/08/28(木) 18:45:03.97 ID:
死ね
382:
:2014/08/28(木) 18:54:48.50 ID:
この荒らしって25日からいるんだよねぇ…物電物情または化学環境の筆記おちたんだろうなぁーー(^ν^ )
385:
:2014/08/28(木) 19:23:48.46 ID:
死ね
386:
:2014/08/28(木) 19:29:23.27 ID:
【悲報】広末涼子さん 離婚★3
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/
387:
:2014/08/28(木) 19:36:46.32 ID:
やばいぜー
すずかけ行くか..
388:
:2014/08/28(木) 20:44:35.01 ID:
大岡山内部だけど口頭試問受験資格者に番号ねえぞオラ
389:
:2014/08/28(木) 21:01:51.18 ID:
内部が落ちるわけないだろ
391:
:2014/08/28(木) 21:31:36.52 ID:
_____
/ ヽ____//
/ /
/ 東 /
/ 京 /
/ 大 /
/ 学 /
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ お前の院試の点数 / / /
/ ワロタ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
392:
:2014/08/28(木) 21:32:23.51 ID:
_____
/ ヽ____//
/ 東 /
/ 京 /
/ 工 /
/ 業 /
/ 大 /
/ 学 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ お前の院試の点 / / /
/ ワロタ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
393:
:2014/08/28(木) 21:32:26.89 ID:
誤爆
394:
:2014/08/28(木) 21:33:20.14 ID:
東工大だから東工大にしないと
395:
:2014/08/28(木) 21:33:40.45 ID:
東工は簡単そうでいいな
受けりゃよかった
396:
:2014/08/28(木) 22:24:08.30 ID:
まさか受かると思わなかったわ
5分プレゼンって何を言えばいいんやろか
397:
:2014/08/28(木) 22:58:43.23 ID:
>>396
5分プレゼンなんてどこに書いてあった?
398:
:2014/08/28(木) 22:56:26.54 ID:
死ね
399:
:2014/08/28(木) 23:08:19.90 ID:
受験番号はA日程B日程振り分ける前に付けてるのか、筆答の時の空席はA日程合格者か欠席。
空席が少ない方がA日程の合格者が少ないからB日程の人には有利ってことか。
400:
:2014/08/28(木) 23:24:42.85 ID:
B日程に参加してても保留みたいなほぼ合格組もいるから空席だけでは判断てきない
401:
:2014/08/29(金) 00:38:29.09 ID:
なんで東大いかないの?
404:
:2014/08/29(金) 06:47:18.41 ID:
環境理工の口頭試問ってなに聞かれるの⁇
405:
:2014/08/29(金) 10:12:30.83 ID:
いい加減くどいよ保留ネタ
406:
:2014/08/29(金) 11:11:20.14 ID:
死ね死ね死ね
407:
:2014/08/29(金) 13:20:33.97 ID:
すずかけ行く人の学部ってどの辺りなんだろう
やっばりマーチ理科大か電通に偏ってるのかな
408:
:2014/08/29(金) 13:22:56.08 ID:
その辺だろうな
駅弁なら地底狙ったほうがいいし
409:
:2014/08/29(金) 13:24:37.44 ID:
地底みたいな田舎に行くわけねえだろ
410:
:2014/08/29(金) 13:46:14.47 ID:
Fランから大岡山うかった。よかたん半島
411:
:2014/08/29(金) 13:48:35.19 ID:
>>410
おめでとう
専攻どこ?
試験の出来は?
412:
:2014/08/29(金) 16:32:08.91 ID:
環境理工A日程で去年の半分の5ー6人しかとってない気がする。
となると筆記通過者で落ちるのは4人くらい
面接は志望理由聞いて終わりって先輩が言ってた
413:
:2014/08/29(金) 16:43:01.63 ID:
大岡山受かったー
すずかけに下げなくてよかった
414:
:2014/08/29(金) 17:00:48.44 ID:
死ね
415:
:2014/08/29(金) 17:08:02.58 ID:
生きろ
416:
:2014/08/29(金) 17:24:22.03 ID:
>>413
おめでとう!
俺も大岡山受かったわ
大岡山の人も結構このスレ見てたんだな
417:
:2014/08/29(金) 19:41:14.89 ID:
知シス受かったけど、5分プレゼンどうすりゃいいんだよ…
418:
:2014/08/29(金) 19:48:46.49 ID:
あ~~9月12日が待ち遠しいんじゃ^~
420:
:2014/08/29(金) 20:29:17.76 ID:
>>417
A4一枚くらいの内容覚えて喋れば?
421:
:2014/08/29(金) 21:17:28.86 ID:
422:
:2014/08/29(金) 21:27:41.11 ID:
死ね
423:
:2014/08/29(金) 21:28:56.70 ID:
知シス筆記3割でうかった、、
でもそのぶん口頭が厳しそうで怖い
424:
:2014/08/29(金) 21:42:03.12 ID:
面接ほぼ落ちないって聞くけど、面接で落ちた人数って公表されてる?
自分はたぶん筆記がボーダーぎりぎりで、
面接の時間もほかの人よりだいぶ長かったし
(だいたいみんな5分くらい、自分13分)
落ちる気しかしないんだけど
誰に相談しても「筆記通ったならほぼ落ちないから大丈夫!」
と励まされて逆につらい
426:
:2014/08/29(金) 21:51:22.28 ID:
>>424
去年の筆記合格者と最終合格者のデータから予測できる
筆記合格者に番号あって最終合格者に番号ない→口頭で不合格
筆記合格者に番号なくて最終合格者に番号ある→A日程合格
専攻によるけど口頭で10人以上落とされるところもあるっぽい
427:
:2014/08/29(金) 21:42:36.55 ID:
>>423
同じく知シス筆記3割で受かった
口頭って何聞かれるんだろね……
不安だ
428:
:2014/08/29(金) 21:46:36.20 ID:
3割ってww
5割くらいの俺がボーダーだと思ってたわ・・・
あれって大問1の基礎的なところで50点分だったりしてね
429:
:2014/08/29(金) 21:51:20.18 ID:
筆記は名前書ければうかるんだろw
430:
:2014/08/29(金) 22:01:22.13 ID:
受かってたの50人くらいだったから30人近くは落ちてるはずよ
431:
:2014/08/29(金) 22:05:29.37 ID:
トンキンヒトモドキ
433:
:2014/08/29(金) 22:19:11.01 ID:
>>424 専攻は?
435:
:2014/08/29(金) 23:00:55.86 ID:
>>426去年の筆記合格者ってどこに載ってるんだろ?
見つけられない
>>433
化学環境学専攻
436:
:2014/08/29(金) 23:03:08.92 ID:
>>435
私知シスの者だけど教えてあげる♪
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/m/h26_koutousimon_sikaku2655665.pdf
438:
:2014/08/29(金) 23:17:37.02 ID:
>>436
ありがとうございます!
でも私の専攻は載ってないみたい、、、
439:
:2014/08/29(金) 23:14:35.14 ID:
その30人は一体何をしてたんだ
3割以下ってもうほぼ白紙じゃないか
440:
:2014/08/29(金) 23:18:59.70 ID:
俺なんか4割くらいしかできなかったのに面接午前だった
442:
:2014/08/29(金) 23:38:36.51 ID:
>>438
おうふ・・・それはすまんかった・・・
酔っぱらってて確認する余裕がなかった
ところで女性ですかね、女性なら付き合ってください
445:
:2014/08/30(土) 00:02:02.11 ID:
知シスの口頭、外部だと普通に落とされるもんなのかな
446:
:2014/08/30(土) 00:21:53.62 ID:
むしろ内部生殆どいないのでは?
いても推薦だろーし。
447:
:2014/08/30(土) 00:55:11.27 ID:
なるへそ。熱意で押し切ろう
448:
:2014/08/30(土) 01:11:56.42 ID:
なんで内部生が好き好んですずかけなんて都落ちするんだよ常識的に
450:
:2014/08/30(土) 02:24:43.83 ID:
>>440
自分が午前か午後かってどこで分かるの?
451:
:2014/08/30(土) 09:28:02.03 ID:
>>450
俺の専攻は午前午後で受験番号分かれてた
452:
:2014/08/30(土) 09:51:16.35 ID:
>>451
専攻どこ?
453:
:2014/08/30(土) 11:20:25.45 ID:
5分プレゼンって自己紹介、研究紹介、専攻の志望動機、研究室の志望動機くらいでいいのか?
454:
:2014/08/30(土) 11:38:44.79 ID:
おいおい小中学校の自己紹介じゃないんだぞw
455:
:2014/08/30(土) 11:58:43.71 ID:
学業以外で何か1つや2つ成果あげたこと話せない奴なんて合格できるわけ無いだろ
456:
:2014/08/30(土) 12:21:28.60 ID:
大学格付けランキング決定版
〔SS〕東京大
〔SⅠ〕京都大
〔SⅡ〕大阪大・一橋大
〔SⅢ〕九州大・北海道大・東京外国語大・東北大・名古屋大
〔AⅠ〕国際教養大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大
〔AⅡ〕千葉大・東京工業大(大学院)・東京農工大・首都大・大阪市立大・広島大・慶應大・早稲田大
〔AⅢ〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・上智大・ICU・中央(法)
〔BⅠ〕熊本大・三重大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BⅡ〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大
458:
:2014/08/30(土) 13:38:48.73 ID:
↑乳首大落ちちゃったのかな?w
459:
:2014/08/30(土) 13:55:08.83 ID:
>>454
いや>>453で合ってるよむしろこれ以外に何話すつもりなんだよ
460:
:2014/08/30(土) 14:11:41.26 ID:
>>458
可愛そうなこと言ってやるなよ。きっと友達いないんだよ、そいつ
461:
:2014/08/30(土) 15:20:31.70 ID:
まぁ落ちるのはお前らだしどうでもいいよ
462:
:2014/08/30(土) 15:48:27.20 ID:
>>412
募集要項には研究計画の試問って書いてあるんだけど聞かれないのかな?
463:
:2014/08/30(土) 16:11:48.26 ID:
>>453
そうだね、A日程それで受かったよ。
特別なこと言わなくてもいいんだよ。あとはちゃんと先生方からの質問に答えられれば合格だ。
464:
:2014/08/30(土) 17:29:45.20 ID:
そもそも学業以外のこともやってきた奴の方が友達も多いんだよなぁ
465:
:2014/08/30(土) 18:35:10.07 ID:
大学の先生で部活動・サークル活動は糞食らえとか言ってる人もいるからなー
466:
:2014/08/30(土) 19:29:05.92 ID:
死ね
467:
:2014/08/30(土) 19:36:03.70 ID:
生きろ
470:
:2014/08/31(日) 09:18:44.22 ID:
大学院 新領域研究科;横浜すずかけと同じ独立系
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
471:
:2014/08/31(日) 12:30:14.59 ID:
5分プレゼンって>>453の内容を5分でまとめて話すの?
474:
:2014/08/31(日) 17:49:23.04 ID:
家は新築、車は新車、女は処女がいい!!
そして、霊能者は八意(やごころ)先生21歳しかいない!!!
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&site=&source=hp&q=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnichikon1
475:
:2014/08/31(日) 18:23:49.38 ID:
財物面接明日ですな。
第4志望以降見学すらしてないわ。
476:
:2014/08/31(日) 18:48:01.03 ID:
死ね
477:
:2014/08/31(日) 19:10:25.43 ID:
ttp://
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工科(長津田すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあった
478:
:2014/08/31(日) 19:32:09.29 ID:
>>475
同じく財物だけど、第1志望以外見学してないからやばい。
いっておけばよかった
479:
:2014/08/31(日) 19:24:24.92 ID:
大岡山の電電受かってたww
合格発表より前に郵送されてきたわww
落ちたやつざまあwwwうぇうぇうぇwwwww
480:
:2014/08/31(日) 19:45:46.87 ID:
ちなみに俺は総合で5割くらいだったんでかなりボーダー低いと思います
481:
:2014/08/31(日) 21:38:22.26 ID:
>>479
学部どこ?
482:
:2014/08/31(日) 22:03:25.18 ID:
発表早くしてくれー
487:
:2014/09/01(月) 00:01:18.82 ID:
旧帝大+東工大で入りやすい院の順番として
東工大>北大>東北>大阪>名古屋>東京=京都
でOK?
488:
:2014/09/01(月) 03:05:29.14 ID:
九大北大東工大は独立研究科があるからすごく入りやすいよね。
489:
:2014/09/01(月) 03:31:43.75 ID:
>>480
ふざけんな5割で受かるのかよ
7割とってちょっと心配してた俺はなんだったんだ
東工大電電もそんなもんかよ
東大受ければよかったかな
490:
:2014/09/01(月) 05:43:42.74 ID:
本郷≧京大>大岡山>地底>すずかけ
くらい?
新領域はよくわからん
491:
:2014/09/01(月) 10:41:15.43 ID:
さっき財物の面接行って来たわ~。
メッチャ尋問されて、辛過ぎワロタ。
試験については何にも言われなかったけど、大学の成績についてボロクソ言われた。
第3志望の先生には何も質問されなかったし、第2の先生で決まりなのかねー。
492:
:2014/09/01(月) 10:50:52.04 ID:
>>491
どういったこと聞かれた?
493:
:2014/09/01(月) 12:06:33.92 ID:
今日面接の方面接お疲れ様
尋問とかこええなあ・・・
こっちは明日だけどまだ何も考えてないや
494:
:2014/09/01(月) 12:39:29.28 ID:
材料物理科学専攻の会議室に呼ばれてコの字型の座席配置になってて、先生が勢揃いしてたわ。
それで一人6分くらいだった。
きっと何とかなると信じてる。
497:
:2014/09/01(月) 13:02:36.06 ID:
そ、それはやばいな緊張しそうだ
498:
:2014/09/01(月) 13:07:12.42 ID:
でも実際に話をしたのは第一志望の先生と第二志望の先生だけだったな。
第一と第二の先生で同じ研究室の運営をされているとこを選んだんだけどね。
499:
:2014/09/01(月) 13:23:56.17 ID:
志望研究室の教授に成績をボロクソ言われるのはキツいなー
500:
:2014/09/01(月) 13:36:26.93 ID:
何か第一志望の先生がドSな感じで第二が癒しだった
501:
:2014/09/01(月) 14:28:32.14 ID:
面接の順番は番号順?
505:
:2014/09/01(月) 14:41:18.74 ID:
成績順だよ
後ろのほうだったらご愁傷様
506:
:2014/09/01(月) 14:46:43.62 ID:
受験番号順だった
508:
:2014/09/01(月) 15:03:43.65 ID:
なるほど、番号順か
やっぱ志望動機と卒研がメイン?
509:
:2014/09/01(月) 15:06:46.44 ID:
卒業研究は全く聞かれなかった。
けど、関連がある研究をしてるなら聞かれるかも。
試験と大学の成績が良ければ突っ込むとこは卒研くらいしかない気がする。
512:
:2014/09/01(月) 16:05:56.27 ID:
今日面接だった人合格だったらどこどこ研究室とか言われた?
513:
:2014/09/01(月) 16:09:21.51 ID:
セシウムまみれトンキン
515:
:2014/09/01(月) 16:16:17.85 ID:
>>512
曖昧な感じだったけど言われた。
受かったら第一志望の研究室になると思うけど、これこれの勉強良くしといてね
みないな感じ。
516:
:2014/09/01(月) 16:40:01.07 ID:
先生によるんじゃないかな
第一希望に拘りがある?とか聞かれた
519:
:2014/09/01(月) 18:43:54.13 ID:
終わった順に解散?
520:
:2014/09/01(月) 19:24:46.36 ID:
せやで
521:
:2014/09/01(月) 20:06:42.52 ID:
いいなぁ 知シスは全員終わるまでは帰れないんだよなぁ
何時間待たされることやら……
522:
:2014/09/01(月) 20:17:19.86 ID:
理系で就職したら全員が仕事終わるまで残業なのが当たり前だぞ、、
523:
:2014/09/01(月) 23:15:11.82 ID:
待たされる事以上に面接がとても不安
525:
:2014/09/02(火) 09:21:52.09 ID:
財物の去年のデータをみると面接受験資格者が41人で合格者が34人みたいだね。
これに加えてA日程が16人加えて合計50名取ってるね。
530:
:2014/09/02(火) 11:55:52.57 ID:
圧迫面接されても受かる可能性あるの?
531:
:2014/09/02(火) 12:08:46.39 ID:
12日に分かるさ
532:
:2014/09/02(火) 12:12:21.71 ID:
筆記4~5割くらいだったけど大岡山の電電受かったンゴ
535:
:2014/09/02(火) 18:14:02.43 ID:
知シスは第4希望以降の面接に呼ばれなければ第3希望までのどこかに合格していると考えていいのか?
536:
:2014/09/02(火) 18:28:39.50 ID:
質問とか入学してからの話とかほとんどされずおわったんだけどなんなの
お前には興味ねーわってこと?
そんだったら変に期待させず口頭呼ぶ前に落としてくれやふぁっく
537:
:2014/09/02(火) 18:38:12.95 ID:
ツンデレシステムなんじゃない?
538:
:2014/09/02(火) 19:14:49.63 ID:
あの5分のプレゼンを全然考えてなくて支離滅裂な事言って1分で終わらせてしまった私は落ちる気がしてるww
呼び出しもなかったしな・・・
しかも最初入る時にさっと名簿みたら高学歴が多くてびっくりした
539:
:2014/09/02(火) 19:17:15.03 ID:
>>538
高学歴ってどこらへん?
540:
:2014/09/02(火) 19:27:47.13 ID:
>>536
私も
どこの専攻?
541:
:2014/09/02(火) 19:33:10.28 ID:
>>536 >>538
同じく。質問された内容に対する答えが
めちゃくちゃだったわ
緊張しすぎたw
542:
:2014/09/02(火) 19:42:21.35 ID:
>>539
阪大や慶大や北大やその辺りかな
逆に理科大生が少なかった
543:
:2014/09/02(火) 19:56:31.81 ID:
>>542
北大だけど他にも何人か受けてるはず
544:
:2014/09/02(火) 20:09:23.05 ID:
>>543
前の方の席にいた人かな?
よくわざわざ東工の院を受けにきたなぁ
545:
:2014/09/02(火) 20:23:12.90 ID:
なにそれ見ていいやつなのか?
546:
:2014/09/02(火) 20:26:09.05 ID:
見ていいやつのわけがない!
548:
:2014/09/02(火) 20:40:26.22 ID:
>>544
前の方に座ってました。
島から出たい
549:
:2014/09/02(火) 20:31:51.76 ID:
>>545
見ていいやつではないけど、最初教室に入る前に確認とられて、その時に自ずと名簿の出身学部が目に入ったねww
あれって成績順なのかな?
550:
:2014/09/02(火) 20:36:01.88 ID:
中学のとき面談中に先生が席外してそのうちに成績順の名簿漁ったのを思い出した
551:
:2014/09/02(火) 21:02:33.12 ID:
>>536
先生方に「私の研究室に配属された時はよろしくお願いします」みたいな事言われなかった?
552:
:2014/09/02(火) 22:01:27.93 ID:
>>550
リスキーなことやってんねお前w
553:
:2014/09/02(火) 22:15:06.03 ID:
どんだけ自分より高学歴の奴がいても、志望研究室が違えば競争相手じゃないでしょ
554:
:2014/09/03(水) 00:02:06.41 ID:
>>551
やっぱ合格しそうな人にはこういうやりとりするんかね
俺は無かったが・・・
555:
:2014/09/03(水) 00:13:44.22 ID:
556:
:2014/09/03(水) 00:02:59.65 ID:
死ね
557:
:2014/09/03(水) 00:11:15.14 ID:
受かったとしても
毎日片道2時間半かけて通って
ゼミ用に論文和訳して
中間発表は英語で発表して
学会でも発表して
忙しい中就活もして
みたいな日々が続くのかと思うと鬱になってきた
558:
:2014/09/03(水) 00:22:10.25 ID:
>>557
長津田ってそんなに家賃高くないし定期代に少し足せば賃貸行けるんじゃ
559:
:2014/09/03(水) 00:46:06.06 ID:
>>554
最初の5分プレゼンで完全にやらかしたからそうでもないと思うよー
皆受かるといいな(´・ω・`)
560:
:2014/09/03(水) 02:29:22.72 ID:
561:
:2014/09/03(水) 04:28:19.23 ID:
>>557
片道二時間半って・・・
絶対近く下宿したほうがいい
563:
:2014/09/03(水) 07:43:58.26 ID:
政府「社員が発明した特許は無条件で会社のモノとする」 経済界の強い要望を受けて [275723402]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409692331/
564:
:2014/09/03(水) 08:07:57.10 ID:
>>558,390
やっぱ一人暮らししないとダメかなぁ
松風学舎だかなら定期代より安く済むんだよね
568:
:2014/09/03(水) 09:13:41.80 ID:
ttp://
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工科(長津田すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあった
569:
:2014/09/03(水) 09:16:55.21 ID:
こどもの国住みの俺っち高みの見物
570:
:2014/09/03(水) 11:33:33.29 ID:
宇宙時代ですが宇宙工学をしている研究室はごくごくわずか。 内部推薦を含めて2人しか入れない。
東工大 機械系学部(90人)の成績トップ層が受験するから非常に狭き門ですよ。
東工大大学院 理工学研究科 機械3専攻(60人)には外部生はほとんど合格していません。
571:
:2014/09/03(水) 11:34:37.25 ID:
死ね
572:
:2014/09/03(水) 12:00:49.95 ID:
明日で全専攻の試験終了かー
574:
:2014/09/03(水) 12:12:55.95 ID:
うんこ
576:
:2014/09/03(水) 14:16:30.92 ID:
余裕
577:
:2014/09/03(水) 14:18:01.82 ID:
知シスだが他大学受かったから面接いってない
578:
:2014/09/03(水) 14:22:35.53 ID:
>>577
どこ行くの?
579:
:2014/09/03(水) 14:29:08.23 ID:
>>548
宮城県のクリアファイル使ってた人か!
やっと島から出られるねw
俺は面接やらかしたから落ちる予感しかしない
580:
:2014/09/03(水) 14:38:18.63 ID:
教授へ挨拶はしとくべきだよな、どのタイミングがいいだろう
581:
:2014/09/03(水) 14:47:06.32 ID:
挨拶メール送って特になにも言われなければいかなくていいよ
582:
:2014/09/03(水) 14:47:14.25 ID:
卒業旅行前でいいだろ
583:
:2014/09/03(水) 14:57:58.40 ID:
>>578
今いる大学
585:
:2014/09/03(水) 16:47:33.83 ID:
>>569
下宿させてくれ
586:
:2014/09/03(水) 18:19:44.96 ID:
>>580
合格が分かったらでいいんじゃないかな?
身の振り方を決めて、それをご報告する意味も兼ねてメールするつもり…
遅いかな?
587:
:2014/09/03(水) 19:04:40.05 ID:
>>585
女の子ならウェルカムやな
588:
:2014/09/03(水) 19:24:49.58 ID:
>>587
むさいオッサンは?
589:
:2014/09/03(水) 19:45:54.00 ID:
>>588
ノーサンキューかな。
590:
:2014/09/03(水) 21:14:22.22 ID:
これだからノンケは困る
591:
:2014/09/03(水) 21:16:55.70 ID:
鳥人間での東工大の空気感
595:
:2014/09/03(水) 23:13:56.46 ID:
>>586
合格内定通知はもう来てるから、メール送っといた方がいいか・・・
今個人アドレスしか持ってないから少し躊躇う
597:
:2014/09/04(木) 03:24:52.90 ID:
受かりやすい大学院順
東工=北大>東北>大阪>>>>名古屋>東京=京都
でOK??
601:
:2014/09/04(木) 12:39:58.93 ID:
人間行動 面接やらかした・・・
602:
:2014/09/04(木) 14:21:41.12 ID:
>>601
わいも人間行動で今日面接だったわ、お疲れさん
603:
:2014/09/04(木) 14:21:42.12 ID:
初
604:
:2014/09/04(木) 14:33:50.61 ID:
おつかれー。面接どうやった?
605:
:2014/09/04(木) 15:09:17.95 ID:
僕も人間行動… 面接がすごく短かった>_<
606:
:2014/09/04(木) 15:11:02.14 ID:
>>605
第二志望とかの話あった?マジ不安やわ。
607:
:2014/09/04(木) 15:14:44.89 ID:
>>606
1番最後にその話あったよ。
その前に他大学院は受けたかどうか聞かれた。
608:
:2014/09/04(木) 15:17:06.16 ID:
まじで?聞かれなかったorz
他大は俺も聞かれた。
609:
:2014/09/04(木) 15:19:49.91 ID:
他の研究室だったらどうするの?
くらいの軽い感じたよ。
第1志望にいきたいです!と答えた。
610:
:2014/09/04(木) 15:23:07.00 ID:
トンキン弁はオカマ言葉w
612:
:2014/09/04(木) 19:13:36.50 ID:
すずかけ台と大岡山ってどっちが受かりやすい??
616:
:2014/09/04(木) 23:09:19.45 ID:
なにいってんの?wwww
618:
:2014/09/04(木) 23:11:15.45 ID:
2chみて、こういうバカがいるのかと思うと受かる気がしてきたわ
619:
:2014/09/04(木) 23:05:10.29 ID:
S
620:
:2014/09/04(木) 23:58:04.45 ID:
誰か大学院ランキング作って
621:
:2014/09/05(金) 00:07:38.39 ID:
E
622:
:2014/09/05(金) 00:12:11.46 ID:
X
623:
:2014/09/05(金) 00:12:46.44 ID:
死ね
626:
:2014/09/05(金) 01:19:47.28 ID:
>>620 お前院浪とかいう超恥ずかしい人種?
627:
:2014/09/05(金) 01:12:03.74 ID:
キモヲタ大集合
629:
:2014/09/05(金) 07:41:17.93 ID:
皆さん院試お疲れ様でした
631:
:2014/09/05(金) 16:07:46.96 ID:
一週間後が楽しみですね
632:
:2014/09/05(金) 16:28:52.46 ID:
みなさん院試御愁傷様でした
633:
:2014/09/05(金) 16:30:08.48 ID:
トンキンヒトモドキ
634:
:2014/09/05(金) 17:04:14.43 ID:
1週間が長すぎるwww
ずっと不安のまま1週間過ごさないといけないのね・・・
636:
:2014/09/05(金) 17:12:10.49 ID:
皆が平和に入院出来ますように…
637:
:2014/09/05(金) 17:41:21.39 ID:
これは受かったな
639:
:2014/09/05(金) 20:30:29.81 ID:
今から合格祈願行くか!
640:
:2014/09/05(金) 21:30:54.33 ID:
死ね
641:
:2014/09/05(金) 22:36:42.32 ID:
明治神宮にでも行きますか!
642:
:2014/09/05(金) 22:46:37.82 ID:
そこは神田明神だろ
643:
:2014/09/05(金) 22:53:57.24 ID:
代々木公園だろ
644:
:2014/09/06(土) 03:07:32.85 ID:
一人で行ってろ
645:
:2014/09/06(土) 07:17:51.64 ID:
おはよ!
そろそろオフ会しようか!?
自由が丘あたりで
646:
:2014/09/06(土) 11:49:07.99 ID:
647:
:2014/09/06(土) 15:49:36.00 ID:
東工大へようこそ
648:
:2014/09/06(土) 18:49:37.48 ID:
>>645
そうだね!
649:
:2014/09/07(日) 05:44:08.43 ID:
>>645
ありだな!
大岡山から近いし!
650:
:2014/09/07(日) 12:04:34.33 ID:
【速報】全米オープン チリッチ鎖骨骨折で決勝棄権、錦織圭優勝 日本人初★24
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/
651:
:2014/09/08(月) 12:38:26.60 ID:
後4日
653:
:2014/09/08(月) 16:13:35.03 ID:
うんこ
655:
:2014/09/08(月) 20:52:26.14 ID:
ttp://
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工科(長津田すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあった
657:
:2014/09/09(火) 17:30:49.02 ID:
明日…か
660:
:2014/09/10(水) 19:59:55.63 ID:
もうすぐだってのにお通夜ムードだなぁ~
661:
:2014/09/10(水) 20:12:29.48 ID:
カウントダウンせねばな
あと40時間
662:
:2014/09/10(水) 20:15:04.10 ID:
カウントダウンせねばな
あと160時間
663:
:2014/09/10(水) 20:28:29.10 ID:
もう明日やんけ
664:
:2014/09/10(水) 21:01:20.23 ID:
発表明日もあるのか、だいたいのとこが金曜発表かな?
666:
:2014/09/10(水) 22:46:30.43 ID:
これって、受かったら配属の通知とか来ます?
667:
:2014/09/10(水) 22:49:20.89 ID:
来るわけねーだろ
自分で希望の研究室に問い合わせるんだよ
668:
:2014/09/10(水) 22:50:09.54 ID:
>>667
わかりました。ありがとうございます。
669:
:2014/09/10(水) 23:38:06.08 ID:
信じるなよwww
670:
:2014/09/10(水) 23:45:22.47 ID:
みんな何してんの?
671:
:2014/09/10(水) 23:50:32.57 ID:
ボランティア
672:
:2014/09/10(水) 23:59:28.46 ID:
TeXの練習
673:
:2014/09/11(木) 00:06:34.78 ID:
筋トレ
675:
:2014/09/11(木) 00:15:03.47 ID:
日本のヨハネストンキン
676:
:2014/09/11(木) 00:19:18.23 ID:
いよいよ明後日というか明日か・・・
677:
:2014/09/11(木) 00:20:22.96 ID:
竜巻が来た!
678:
:2014/09/11(木) 00:35:42.02 ID:
死ねや
679:
:2014/09/11(木) 00:38:30.04 ID:
筋トレ
680:
:2014/09/11(木) 00:49:46.64 ID:
>>672
俺も練習しとくかな
授業でやったけどさっぱり忘れた
684:
:2014/09/11(木) 09:15:13.77 ID:
>>680
こっちは全く使ったこと無いのに
中間発表の概要はTeXで提出してね^^
って感じだわ
689:
:2014/09/11(木) 15:35:14.79 ID:
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
690:
:2014/09/11(木) 15:45:32.54 ID:
死ね
691:
:2014/09/11(木) 19:59:52.06 ID:
カス
692:
:2014/09/11(木) 20:04:43.41 ID:
スカ
694:
:2014/09/11(木) 20:36:56.24 ID:
一緒にロンダした友達が自大落ちててワロタ
695:
:2014/09/11(木) 20:44:10.11 ID:
入試だからそういうこともある
696:
:2014/09/11(木) 22:29:29.05 ID:
ロンダ出来れば結果オーライでしょ
699:
:2014/09/12(金) 00:02:54.01 ID:
あと12時間
700:
:2014/09/12(金) 00:04:03.50 ID:
え?13時やろ?
701:
:2014/09/12(金) 00:09:20.91 ID:
修羅の国トンキン
702:
:2014/09/12(金) 00:15:16.88 ID:
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
…
703:
:2014/09/12(金) 00:29:35.22 ID:
キモヲタフェイス勢ぞろい
705:
:2014/09/12(金) 01:26:15.47 ID:
>>694
逆パターンにならなくて良かったなw
706:
:2014/09/12(金) 02:43:40.59 ID:
面接で受かることを確信したけど、今更不安になってきた・・・
708:
:2014/09/12(金) 06:09:14.27 ID:
>>706
俺も、合格の場合は~、って言われたけど心配
710:
:2014/09/12(金) 08:59:28.66 ID:
711:
:2014/09/12(金) 09:21:28.88 ID:
安心しろ
俺は言われてない
712:
:2014/09/12(金) 09:38:38.24 ID:
早く合格者テンプレ書きたいおー
713:
:2014/09/12(金) 10:28:22.57 ID:
トンキン弁はオカマ言葉w
714:
:2014/09/12(金) 10:40:03.21 ID:
>>710
言いませんけど。。。
715:
:2014/09/12(金) 11:10:13.19 ID:
@2
717:
:2014/09/12(金) 12:07:52.92 ID:
うぇーい受かった@内部
718:
:2014/09/12(金) 12:08:43.28 ID:
掲示はもう出てる頃か
719:
:2014/09/12(金) 12:32:33.44 ID:
合格キターー
724:
:2014/09/12(金) 13:01:28.62 ID:
受かった
研究室が気になる…
725:
:2014/09/12(金) 13:02:25.13 ID:
研究室いつわかるんですか
726:
:2014/09/12(金) 13:03:40.63 ID:
落ちたw
ですよね、面接で「受かったら第◯研究室です」と言われなかったし
728:
:2014/09/12(金) 13:12:54.88 ID:
>>726
俺受かったけど、そんなこと言われなかった
729:
:2014/09/12(金) 13:06:14.81 ID:
ウェブサイトの方は二時からだっけ
730:
:2014/09/12(金) 13:08:53.75 ID:
もう出てるよ
731:
:2014/09/12(金) 13:10:22.31 ID:
受かったわ
佳子さまでさえ学歴コンプなわけだからもう何も言わせんぞ
732:
:2014/09/12(金) 13:12:09.31 ID:
知シスの面接で大こけしたけど受かってた!!!!!!!!
733:
:2014/09/12(金) 13:17:24.85 ID:
テンプレ誰かはよ
734:
:2014/09/12(金) 13:24:01.20 ID:
>>730
ほんとだ笑
735:
:2014/09/12(金) 13:24:23.70 ID:
機械物理受かってた
面接でやらかしたから、心配だったけどよかった
736:
:2014/09/12(金) 13:27:27.34 ID:
合格発表テンプレ
【合否】
【専攻】
【(出身)国立or私立・ランク】
【勉強を始めた時期】
【点数予想】
【併願状況】
【博士希望/就職】
【一言】
737:
:2014/09/12(金) 13:33:33.51 ID:
郵送はまだかねー
738:
:2014/09/12(金) 13:41:33.25 ID:
【合否】 合格
【専攻】 機械宇宙
【(出身)国立or私立・ランク】 上位国立
【勉強を始めた時期】 1年半前ぐらいから、少しずつ
【点数予想】 数学6割、物理7割、英語9割5分、熱9割、
材力10割、制御10割、流体7割で全体8割2分ぐらい?
【併願状況】 自大推薦
【博士希望/就職】就職。 jaxaかメーカー行きたい。
【一言】 数、物、流でこけたからヤバイなと思ってたけど
他が出来てて良かったー。
739:
:2014/09/12(金) 13:40:21.99 ID:
面接アカンくて諦めてたけどたけど受かってた
数えたら口頭呼んでも1/3くらい落としてんだなこえーわ
740:
:2014/09/12(金) 13:40:53.52 ID:
死ね
741:
:2014/09/12(金) 13:53:58.22 ID:
合格発表テンプレ
【合否】合格
【専攻】仏電
【(出身)国立or私立・ランク】kkdr
【勉強を始めた時期】4月
【点数予想】フーリエ8割、電磁気2割、回路8割
【併願状況】早慶 合格
【博士希望/就職】就職
【一言】あざす。
742:
:2014/09/12(金) 13:54:44.46 ID:
落ちたわ…
口頭呼ばれて落ちた中の5,6人に入ってしまった
743:
:2014/09/12(金) 13:59:17.87 ID:
【合否】合格
【専攻】材料物理科学
【(出身)国立or私立・ランク】早慶
【勉強を始めた時期】3年12月から
【点数予想】TOEIC800 専門 6割
【併願状況】自大 合格
【博士希望/就職】就職
【一言】付属上がりでも何とかなるもんですね
744:
:2014/09/12(金) 14:01:30.94 ID:
<<494
くさ
745:
:2014/09/12(金) 14:41:02.22 ID:
安価もまともに出来ないのか
そんなんだから落ちるんだよ
746:
:2014/09/12(金) 14:52:28.80 ID:
死ね
747:
:2014/09/12(金) 15:25:26.21 ID:
【合否】合格
【専攻】材料物理科学
【(出身)国立or私立・ランク】亜細亜大学
【勉強を始めた時期】2年前から
【点数予想】
【併願状況】自大
【博士希望/就職】就職
【一言】正直Fランでも受かるんだな
748:
:2014/09/12(金) 15:26:21.41 ID:
合格したやつ少な過ぎワロタ
749:
:2014/09/12(金) 15:27:37.69 ID:
ここの民度を見れば容易に想像できたわ
750:
:2014/09/12(金) 15:28:53.89 ID:
日本のヨハネストンキン
751:
:2014/09/12(金) 15:29:10.72 ID:
死ね
752:
:2014/09/12(金) 15:53:03.83 ID:
去年のスレ見たら郵送近い人は当日に届いてる人がいるみたいね
753:
:2014/09/12(金) 16:08:32.46 ID:
死ね
754:
:2014/09/12(金) 16:12:29.17 ID:
知シスは口頭試問48人中6人不合格か…
全員面接呼ばれたあとに第4希望以降の面接で呼ばれてたのがそれくらいだったからその中から落とされてるのか?
755:
:2014/09/12(金) 16:19:27.38 ID:
第6希望くらいまで書かせるってことはそうかもね
正直合格は当たり前として問題は研究室よ
757:
:2014/09/12(金) 16:28:47.18 ID:
【合否】合格
【専攻】物電
【(出身)国立or私立・ランク】MARCH
【勉強を始めた時期】3月
【点数予想】フーリエ6割、電気回路3割、論理回路9割
【併願状況】早慶 不合格
【博士希望/就職】就職
【一言】あざす。
758:
:2014/09/12(金) 16:32:36.24 ID:
【合否】合格
【専攻】創エネ
【(出身)国立or私立・ランク】四工大
【勉強を始めた時期】4月
【点数予想】5割弱
【併願状況】なし
【博士希望/就職】就職
【一言】余裕すぎワロタ
759:
:2014/09/12(金) 16:33:29.46 ID:
>>754
その中に俺が入ってもおかしくないくらい面接失敗したんだけどなあ・・・
760:
:2014/09/12(金) 16:49:21.99 ID:
死ね
761:
:2014/09/12(金) 16:50:07.18 ID:
歯ね
762:
:2014/09/12(金) 16:50:08.70 ID:
知シスはB日程での倍率は1.95だった。
763:
:2014/09/12(金) 17:25:41.07 ID:
来年からTOEIC提出のみになるし、テンプレにTOEICの点数もつけといたほうが参考になるんじゃない?
764:
:2014/09/12(金) 17:32:14.50 ID:
あ、自分の専攻だけだった。スルーしてくださいな。
766:
:2014/09/12(金) 17:42:20.90 ID:
>>763
おまいもテンプレかけや
767:
:2014/09/12(金) 17:51:15.84 ID:
>>766 すまん
【合否】合格
【専攻】知能システム科学
【(出身)国立or私立・ランク】地方国立
【勉強を始めた時期】5月
【点数予想】解析8割 線形6割 電気回路5割 オートマ9割 トイック400ちょい
【併願状況】自大合格
【博士希望/就職】就職
【一言】やりたい研究があったのでよかった
769:
:2014/09/12(金) 18:09:59.77 ID:
>>766 すまんの
【合否】合格
【専攻】物質科学創造
【(出身)国立or私立・ランク】中堅私立
【勉強を始めた時期】5月
【点数予想】専門6割 TOEIC700
【併願状況】自大合格
【博士希望/就職】就職
【一言】筆記ミスったけど受かっててよかった。
771:
:2014/09/12(金) 18:18:06.38 ID:
【合否】合格
【専攻】すずかけ
【(出身)国立or私立・ランク】ntks
【勉強を始めた時期】3月
【点数予想】5割いったかな・・・ TOEIC620
【併願状況】電通
【博士希望/就職】未定
【一言】全て独学だったので電気回路が怖かった。本当嬉しい!
772:
:2014/09/12(金) 18:23:25.54 ID:
死ね
773:
:2014/09/12(金) 18:31:17.12 ID:
こう受かってしまうと死ね死ね連呼君も可愛く思えてきた
774:
:2014/09/12(金) 18:59:16.61 ID:
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
775:
:2014/09/12(金) 19:08:12.23 ID:
死ねしか言えない負け組ざまあ
776:
:2014/09/12(金) 19:09:53.11 ID:
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
777:
:2014/09/12(金) 19:17:37.65 ID:
連呼厨は来年頑張ってくれ!
778:
:2014/09/12(金) 19:19:55.51 ID:
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
779:
:2014/09/12(金) 19:21:14.87 ID:
>>778
おこなの?笑
780:
:2014/09/12(金) 19:22:02.37 ID:
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
781:
:2014/09/12(金) 19:53:51.11 ID:
合格発表テンプレ
【合否】 合格
【専攻】 物情
【(出身)国立or私立・ランク】 中堅私立
【勉強を始めた時期】 6、7月からの追い込み
【点数予想】 フーリエ9割 行列8割 電気回路8割 TOEIC600ちょい
【併願状況】 自大合格
【博士希望/就職】 就職
【一言】 数学二つが今年簡単でラッキーだった。嬉しい!
782:
:2014/09/12(金) 20:21:43.68 ID:
キモヲタ大集結
783:
:2014/09/12(金) 21:39:29.46 ID:
【合否】 合格
【専攻】 材料物理科学
【(出身)国立or私立・ランク】 MARCH
【勉強を始めた時期】 3月あたり
【点数予想】 専門 7-8割 TOEIC 680
【併願状況】 受けてない
【博士希望/就職】 未定
【一言】 教科書が理解できていたら受かる。
784:
:2014/09/12(金) 22:24:39.99 ID:
ロンダの宝庫だなまじでwwみんな大学kzだしw俺もだけど
786:
:2014/09/12(金) 22:28:47.63 ID:
キモオタ(高学歴エリート)
788:
:2014/09/12(金) 22:41:52.83 ID:
結果出るまで遅すぎ。研究室配属に至ってはまだ。
この大学もう見限るわ。入ってからの教育も底がしれてる。
790:
:2014/09/12(金) 23:18:38.39 ID:
落ちたからってネガキャンかw
795:
:2014/09/13(土) 00:02:32.99 ID:
すずかけの財物と上位駅弁だったらどっちが就職いいんだろ‥
796:
:2014/09/13(土) 00:04:44.68 ID:
東工に決まってんだろ
宮廷早慶からも来てるんだぞ
798:
:2014/09/13(土) 00:07:44.24 ID:
トンキンヒトモドキ
799:
:2014/09/13(土) 00:13:55.56 ID:
すずかけに旧邸から来るわけねーだろwwww
800:
:2014/09/13(土) 00:23:27.54 ID:
地底だけどすずかけ受けたで
801:
:2014/09/13(土) 00:34:49.44 ID:
>>799 落ちちゃったのかな?
俺たちは超高学歴エリートとなり
お前は夢も叶わず人生終了w
ねぇねぇ、今どんな気持ち?wwwwwwwwwwwww
803:
:2014/09/13(土) 00:59:43.73 ID:
東工大って得点開示ある?
804:
:2014/09/13(土) 01:13:21.10 ID:
合格発表テンプレ
【合否】合格
【専攻】仏電
【(出身)国立or私立・ランク】産近甲龍
【勉強を始めた時期】6月
【点数予想】フーリエ7.5割、電磁気1割、回路7.5割 TOEIC700
【併願状況】自大 合格
【博士希望/就職】就職
【一言】人生ぎゃくてぇぇぇーん?
806:
:2014/09/13(土) 01:25:36.47 ID:
【合否】合格
【専攻】仏電
【(出身)国立or私立・ランク】地方Fラン
【勉強を始めた時期】6月
【点数予想】フーリエ8割、電磁気1割、回路8割 TOEIC700ちょい
【併願状況】自大、京大 合格
【博士希望/就職】就職
【一言】フツーに勉強すれば受かる
807:
:2014/09/13(土) 01:18:33.03 ID:
高学歴といえるのは最低でも大岡山からだろwwww
お前らすずかけは低学歴ロンダだよ
808:
:2014/09/13(土) 01:38:31.17 ID:
【合否】合格
【専攻】仏電
【(出身)国立or私立・ランク】大阪Fラン
【勉強を始めた時期】6月
【点数予想】線形8割、量子力学6割、回路6割 TOEIC600ちょい
【併願状況】自大 合格
【博士希望/就職】就職
【一言】地元LOVEやろ大阪UP
809:
:2014/09/13(土) 02:29:47.54 ID:
地底総計からすずかけロンダのお手軽感
810:
:2014/09/13(土) 08:23:16.27 ID:
低学歴ではないと思うけどまぁそこまでロンダは威張れるもんじゃないですよ
811:
:2014/09/13(土) 08:25:58.85 ID:
【合否】合格
【専攻】創エネ
【(出身)国立or私立・ランク】MARCH
【勉強を始めた時期】7月
【点数予想】数学物理3割 熱流体力学全部で7~8割 TOEIC550
【併願状況】自大
【博士希望/就職】就職
【一言】点数絶対悪すぎワロタ
技術職とか研究職ならともかく普通に就活する分には東工大ってブランドは強いの?
812:
:2014/09/13(土) 08:49:02.80 ID:
>>807 原子核乙wwwwwwwwwwwwwww
てか社会に出たらいちいちロンダですなんて言うわけ無いだろwwwwwwww
就職は東工大の名前で推薦貰えるわけだしそりゃ無双よwwwwwww
813:
:2014/09/13(土) 08:56:34.75 ID:
すずかけに関しては学歴フィルターはまず間違いなく通過出来るだろうけど、かなりマニアックな研究してる所も少なくないから、
そこで厳しくなる事もあるかもね。修士となるとある程度研究内容と志望業界のマッチングは必要だし
814:
:2014/09/13(土) 09:04:47.43 ID:
【合否】合格
【専攻】材料物理
【(出身)国立or私立・ランク】kkdr
【勉強を始めた時期】6月
【点数予想】専門 6~7割 TOEIC650
【併願状況】阪大 九大 合格
【博士希望/就職】就職
【一言】落ちてなくてよかった。。
815:
:2014/09/13(土) 09:00:51.00 ID:
むしろ学際色が強いからより実用的やで
816:
:2014/09/13(土) 09:13:53.95 ID:
研究職につかないから問題ないで
819:
:2014/09/13(土) 11:22:08.53 ID:
<529 そうだよな~ サンクス
【合否】合格
【専攻】財物
【(出身)国立or私立・ランク】上位駅弁
【勉強を始めた時期】7月
【点数予想】6~7割 TOEIC550
【併願状況】在学中の大学:電電
【博士希望/就職】就職
【一言】東京まで何度も行かなきゃいけなかったので、しんどかった。
821:
:2014/09/13(土) 11:27:05.97 ID:
TOEICって500台でいいのか
来年受けるけど結構楽そうだな
822:
:2014/09/13(土) 11:37:59.27 ID:
財物の場合は、英語の試験が受けれたしな
来年はTOEICのみになるらしいけど。
入るだけならそんな得点いらないけど希望の研究室行きたいのなら
十分な点数を取っておいたほうがいいと思う
823:
:2014/09/13(土) 12:03:44.15 ID:
入学書類届いた
824:
:2014/09/13(土) 12:16:17.34 ID:
825:
:2014/09/13(土) 12:11:26.03 ID:
技術、研究職につかないなら営業マンだと思うんだけどお前ら自信ある?
826:
:2014/09/13(土) 12:18:17.25 ID:
技術営業なら…
てかわざわざ院卒から営業なんて取らんだろ
東工大院卒なら技術職は安定だから安心しとけ
827:
:2014/09/13(土) 12:20:44.51 ID:
まあ院卒で営業はないな
院行く意味ないじゃん
828:
:2014/09/13(土) 12:23:41.79 ID:
最初技術職に配属後そのままやってけるのは
数パーセントだよ?
ほとんどの人は営業マンになるのが普通のメーカーなんだけど
829:
:2014/09/13(土) 12:27:57.68 ID:
ロンダは学閥が助けてくれないから技術開発職には留まれないだろ
830:
:2014/09/13(土) 12:28:40.62 ID:
それなら尚更最初から営業に行く必要ないな
832:
:2014/09/13(土) 12:32:35.66 ID:
>>829
すずかけ台は大学院しかないから関係ないと思うけどな
研究室見学で院生に就職状況とか就職先聞いてみたけど特に問題なさそうだったし
まあ結局のところそいつのぽて次第だよ
833:
:2014/09/13(土) 12:34:09.26 ID:
技術職にいると出世できないけど営業はドンドン出世できるから
出世がしたければ早く営業にいけってのが某大企業での話でした
834:
:2014/09/13(土) 12:36:26.73 ID:
すずかけ卒業組は学閥ないから企業での世渡りは超絶的に難しい
コミュ力を磨きまくっておかないと企業で死ぬ
835:
:2014/09/13(土) 12:38:50.27 ID:
落ちた奴のネガキャンが心地よい
836:
:2014/09/13(土) 12:42:45.26 ID:
俺の先輩駅弁からすずかけでてトヨタで技術開発やってるけど
家族サービスが超マメで子供も5人いるし楽しそうって思ってたら
会社では思いきりホモ活動して世渡りやってるみたい
837:
:2014/09/13(土) 12:45:12.51 ID:
ホモクラブか、、、
確かに助け合いの精神が強そうだな
838:
:2014/09/13(土) 12:49:02.12 ID:
>>822
詳しくありがとう
今645だから700くらいをあと1年で取っておくよ
840:
:2014/09/13(土) 13:59:00.99 ID:
こないね
841:
:2014/09/13(土) 14:01:20.21 ID:
通知きた@神奈川
これで自大から脱出できるぜ
843:
:2014/09/13(土) 14:25:17.06 ID:
横浜市だがまだこない、、
東工大に限らずだが理系修士はどんな業種で稼いでるのだろう特に機械系
845:
:2014/09/13(土) 15:19:47.12 ID:
研究、開発、工程管理、製品管理、現場監督、技術営業
機械系ならなんでもいける
847:
:2014/09/13(土) 16:23:33.69 ID:
第一志望落ちた
おわた
848:
:2014/09/13(土) 17:33:26.87 ID:
ロンダの成れの果て
849:
:2014/09/13(土) 17:39:37.81 ID:
>>841 同じく昼過ぎに通知来た@横浜
奨学金もらうなら、事務に直接行かないといけないのはダルいな
850:
:2014/09/13(土) 17:40:36.04 ID:
松風学舎入りたいんだけど、希望者が皆入れるわけじゃないんだよね?
851:
:2014/09/13(土) 17:54:24.69 ID:
>>849
郵送でもおkだよ
854:
:2014/09/13(土) 18:22:25.78 ID:
技術職続けられないって言うけど
営業に回される方が幹部候補だったりするよな
855:
:2014/09/13(土) 18:46:27.27 ID:
本気でいってるのか
857:
:2014/09/13(土) 19:41:40.66 ID:
千葉だけどまだこないなあ
858:
:2014/09/13(土) 19:53:56.18 ID:
来なかった
860:
:2014/09/13(土) 20:13:13.81 ID:
みんないつ教授に挨拶しにいく?
説明会の時見学しただけで個別に訪問してないんだけど大丈夫かな…
863:
:2014/09/13(土) 21:45:22.95 ID:
埼玉余裕で来てる
また埼玉>>千葉であることを証明してしまったか
864:
:2014/09/13(土) 23:06:34.14 ID:
メールはすべきだけど直接訪問はしなくてもいいと先輩から聞いたからメールだけする。
865:
:2014/09/14(日) 01:03:08.22 ID:
>>743だけど第二希望の研究室だったわー
実質第一希望と同じ研究室だからよかったわ
ちなみに横浜市だけど16時に来たわ
868:
:2014/09/14(日) 07:54:51.91 ID:
神奈川多いな
東工大落ちが集まる大学に通ってるのか?
869:
:2014/09/14(日) 08:23:43.30 ID:
>>868
俺は電通落ちのゴミカスだからそんなことはないと思うよー
870:
:2014/09/14(日) 09:48:45.55 ID:
マジゴミかよW
871:
:2014/09/14(日) 11:28:59.07 ID:
年々過疎ってるな
872:
:2014/09/14(日) 11:32:53.94 ID:
千葉だけどまだこないなあ
873:
:2014/09/14(日) 12:48:53.52 ID:
>>742
知シスよね?
俺も面接ぼろぼろで5分の自己PRを1分で終わらせてしまったのに受かってたよ
落ちたのは人気研究室志望だったからなのかな?
874:
:2014/09/14(日) 13:53:16.83 ID:
ここの人は何で東大受けなかったん?
875:
:2014/09/14(日) 14:59:15.06 ID:
>>873
それより筆記がぎりぎりだったんじゃないか?
要するに持ち点が低かったと
879:
:2014/09/14(日) 16:12:56.53 ID:
>>874
そりゃ家から近い所に通いたいからよ
自転車で通いたいね
880:
:2014/09/14(日) 16:27:09.66 ID:
いいなぁ
俺なんか自宅から2時間以上だ
882:
:2014/09/14(日) 16:33:40.98 ID:
俺は教授に洗脳されたから東工大のままだ
883:
:2014/09/14(日) 19:13:26.55 ID:
12日郵送なのにまだこないものなのかー!
ちなみにレターパックは対面受け渡しなのかポスト投函なのかどっちなんだ
884:
:2014/09/14(日) 19:14:52.24 ID:
アホかw自分で郵便局に取りに行くんだよwwww
885:
:2014/09/14(日) 19:15:39.65 ID:
出願書類すらちゃんと読めないアホ発見
886:
:2014/09/14(日) 19:16:16.38 ID:
ずっと自宅で待ちぼうけ食らってろよ
887:
:2014/09/14(日) 19:23:26.01 ID:
無造作にポストにぶっ込んであってワロタ
888:
:2014/09/14(日) 19:23:41.97 ID:
合格の場合速やかに担当教員に連絡を取らないと取り消しだからな
老婆心ながら急がないとヤバいと思うぞ
889:
:2014/09/14(日) 19:32:39.94 ID:
え、郵便局に取りに行くの?ww
そういうのに疎いものでよくわからんのだわ・・・
他大の院の時はポストに入っていたから同じように届くと思ってた
890:
:2014/09/14(日) 19:35:05.99 ID:
祝日でも窓口やってるからすぐに取りに行けマジで
891:
:2014/09/14(日) 19:35:37.95 ID:
>>888
もう遅いだろ
まだ届いてすらいない奴は運が無かったな
来年も頑張ってくれ
892:
:2014/09/14(日) 19:39:38.61 ID:
>>888
>>891
ちょっとwwwおちょくらんといてwww
893:
:2014/09/14(日) 19:43:38.31 ID:
火曜朝イチの教授会で補欠採用を決定してすぐに補欠に書類送るんじゃないかな、、
894:
:2014/09/14(日) 19:45:05.57 ID:
教授も大変だな
895:
:2014/09/14(日) 19:47:12.67 ID:
東工大は院生確保に必死だからな
ほっといても集まってくる横綱じゃないんだから
896:
:2014/09/14(日) 21:38:21.37 ID:
一応国内では横綱だから仕方ない
898:
:2014/09/14(日) 22:11:57.43 ID:
>>893 ないないない
899:
:2014/09/14(日) 22:01:32.18 ID:
東工大は知る人ぞ知る横綱だからな
信越化学やファナックみたいなものだ
900:
:2014/09/14(日) 22:12:27.43 ID:
地底を大関と仮定すれば横綱かもね…
901:
:2014/09/14(日) 22:18:26.38 ID:
横綱て正気か おまえら
902:
:2014/09/14(日) 22:39:16.43 ID:
学歴コンプ?
903:
:2014/09/15(月) 00:28:05.16 ID:
東大院
京大院
東工院
地底院
一橋院
早慶院
904:
:2014/09/15(月) 09:09:45.29 ID:
入試難易度や学生のレベルだと
東大院>京大院>地底院>早慶院>東工院
だと思うけど
905:
:2014/09/15(月) 09:19:31.54 ID:
ちょマジコンプいるのかよW
906:
:2014/09/15(月) 09:20:55.76 ID:
内部もいるのにそれはないわ
そもそも地底総計とか院全通のうえ内部もレベル低い
907:
:2014/09/15(月) 09:28:14.55 ID:
地底院はまじで簡単
院生確保のために面接だけの2次募集やり出すところあるのに
908:
:2014/09/15(月) 09:29:29.21 ID:
>>907
自レスだけど
地底院はまじで簡単なのは2次の話で
1次募集で入るならしっかり勉強しなきゃいけないのはもちろんね
909:
:2014/09/15(月) 09:29:40.54 ID:
定員割れする地底…
910:
:2014/09/15(月) 09:31:58.02 ID:
東大も最終的には定員割れしてるところあるよな
定員より少ない合格者しか出さないところもある
911:
:2014/09/15(月) 09:33:56.13 ID:
大前提として修論出せそうにないやつは入れないからでしょそれ
912:
:2014/09/15(月) 09:35:17.98 ID:
筆記試験と面接でそれわかるのか
913:
:2014/09/15(月) 09:36:33.22 ID:
東工落ちて地底の2次受けることになりそうな奴が必死にネガキャンしてるのか…
東工>>地底なのは確実だから安心して都落ちしてくれ
914:
:2014/09/15(月) 09:37:07.96 ID:
東大院スレでざわめいてたけど本郷工学系でも全体の3割以上も辞退されるという事実
915:
:2014/09/15(月) 09:38:21.45 ID:
さすがに露骨な学歴コンプワロタ
916:
:2014/09/15(月) 09:40:16.96 ID:
大岡山合格の俺高みの見物w
917:
:2014/09/15(月) 09:40:58.30 ID:
>>914
院試で京大と東大のW合格なら京大選んでも悪くないよな
東大に合格したけど第一希望じゃないから自大選ぶってのもあるんじゃね?
918:
:2014/09/15(月) 09:56:08.21 ID:
>>914
東大院で複数の専攻に受かってるんだろ
東大学部の辞退率が低いのは併願ができないからで
理三と理一が併願できたら理一でも辞退率3割超えるだろ
東大院に受かってるのに他の院に行くのは東大学部に受かって他の大学に行くのと同じ
東工院の辞退率は地底のそれよりひどいと思うけど
920:
:2014/09/15(月) 11:18:07.42 ID:
東大が気になるなら受ければよかったのに
921:
:2014/09/15(月) 11:27:37.24 ID:
本郷→無理
柏→日程被せられた
\(^o^)/
922:
:2014/09/15(月) 11:32:18.23 ID:
簡単に受かるなら受けるだろうがな・・・
923:
:2014/09/15(月) 11:35:34.33 ID:
東大院落ちて東工大院だった場合つらい
学歴コンプの裏切り者のくせに頭が悪くて未遂に終わったみたいな目で見られるしそんなのプライドが許さない
924:
:2014/09/15(月) 11:41:50.38 ID:
院は学部より入りやすいとはいえ東大だからね
特に本郷の工学系や理学部の数学物理は結構難しいと思うよ
それ以外なら東工大でいいかなって思った
でもロンダとはいえ東大ブランドは強いだろうな
928:
:2014/09/15(月) 11:53:09.46 ID:
ロンダだと東大、東工大色の強い企業はキツイだろうなー
でもそれ以外だったら問題ないだろ
むしろ学部時代のOBとの繋がりも持てていいでしょ
929:
:2014/09/15(月) 11:57:07.28 ID:
東工大色の企業なんかあるのか?
東大色のとこは官庁含めてたくさんありそうだが
931:
:2014/09/15(月) 12:13:43.35 ID:
まあなんだかんだで学閥あるよね
932:
:2014/09/15(月) 12:16:21.01 ID:
大学ごとに採用する人数はだいたい決まってるからね
933:
:2014/09/15(月) 12:20:15.33 ID:
東工大ロンダも済ませた訳だし
この東京オリンピック需要のビッグウェーブに乗ってメーカー就職するんだ!!
934:
:2014/09/15(月) 12:21:35.68 ID:
わしもアベノミクスとオリンピック需要の波に乗って頂点極めるわ
935:
:2014/09/15(月) 12:26:46.56 ID:
もう自民に全力で投票するしかないなw
936:
:2014/09/15(月) 12:39:27.18 ID:
五輪需要はゼネコンだけだろ
937:
:2014/09/15(月) 13:08:37.18 ID:
とりあえず早く合格通知こないかね・・・
千葉だけどまだポストに入ってもないし土日祝は休みなのかな
943:
:2014/09/15(月) 17:05:00.01 ID:
理系でも少しは経済の勉強もしような^^;
945:
:2014/09/15(月) 18:15:11.20 ID:
ロンダ成功したんだが授業等についていけるかとても不安
ロンダの人は東工大内部生たちについていけてる?
946:
:2014/09/15(月) 18:34:57.20 ID:
あほ
ついていけますかやなくて、ついていきますやろ
947:
:2014/09/15(月) 18:36:38.26 ID:
>>946
GREAT
948:
:2014/09/15(月) 18:50:17.42 ID:
向こうは研究進めるために院生確保に必死だからね
ついていけなくてもなんとかなるよ
949:
:2014/09/15(月) 19:02:13.32 ID:
大学院 新領域研究科;横浜すずかけと同じ独立系
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
950:
:2014/09/15(月) 19:03:05.67 ID:
ICU国際基督教大4年生のうち、
2010年度 進学先上位大学院
東京大学大学院 23 合格
国際基督教大学大学院 17 合格
一橋大学大学院 10合格
京都大学大学院 7 合格
東京工業大学大学院 6 合格
名古屋大学大学院 4
早稲田大学大学院 4
大阪大学大学院 3
お茶の水女子大学大学院 3
951:
:2014/09/15(月) 19:03:45.35 ID:
宇宙時代ですが宇宙工学をしている研究室はごくごくわずか。 内部推薦を含めて2人しか入れない。
東工大 機械系学部(90人)の成績トップ層が受験するから非常に狭き門ですよ。
東工大大学院 理工学研究科 機械3専攻(60人)には外部生はほとんど合格していません。
952:
:2014/09/15(月) 19:05:50.51 ID:
ttp://
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工科(長津田すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあった
953:
:2014/09/15(月) 19:17:13.55 ID:
大岡山はついていけてないけど単位は取れる感じ
すずかけはしらね
954:
:2014/09/15(月) 19:36:40.34 ID:
ついていくいけないじゃなくて
先輩に過去レポもらえばいいだけの話
955:
:2014/09/15(月) 19:36:45.22 ID:
東京大学 学部卒進路
法学部卒 417名 大学院進学 173名
医学科卒 92名 大学院進学 1名
健・看卒 17名 大学院進学 8名
工学部卒 956名 大学院進学 806名
文学部卒 370名 大学院進学 94名
理学部卒 293名 大学院進学 259名
農学部卒 234名 大学院進学 172名
獣医卒 33名 大学院進学 8名
経済部卒 367名 大学院進学 47名
教養部卒 184名 大学院進学 98名
教育部卒 101名 大学院進学 27名
薬学部卒 78名 大学院進学 69名
京都大学 学部卒進路
総人部卒 122名 大学院進学 48名
文学部卒 212名 大学院進学 66名
教育部卒 73名 大学院進学 25名
法学部卒 339名 大学院進学 116名
経済部卒 258名 大学院進学 23名
理学部卒 314名 大学院進学 242名
医学部卒 236名 大学院進学 55名
薬学部卒 84名 大学院進学 55名
工学部卒 963名 大学院進学 840名
農学部卒 300名 大学院進学 247名
956:
:2014/09/15(月) 20:59:45.23 ID:
すずかけは外部生が多いわけだしその辺のコミュニケーションはやりやすそうよね
957:
:2014/09/15(月) 23:07:46.35 ID:
来年院試だけど本郷も記念受験する予定
受かれば儲けものくらいの気持ちで受けてる奴多いと思う
958:
:2014/09/15(月) 23:19:28.67 ID:
来年入試なら今から東大目指せハゲ
959:
:2014/09/15(月) 23:32:49.86 ID:
>>872
俺、千葉大院うかって手紙きたよ。合格じゃなきゃ手紙来ないよ。
960:
:2014/09/16(火) 00:25:47.13 ID:
>>959
千葉大は違うのかもしれんけど、東工大はネットで合否がわかるんだよ
962:
:2014/09/16(火) 08:55:09.66 ID:
アスペかよ
963:
:2014/09/16(火) 10:48:45.63 ID:
え、ていうかみんな東大を諦めてのすずかけなの?俺は初めから東大は考えてなかったけど珍しいのかしら
964:
:2014/09/16(火) 11:07:00.66 ID:
よくそのアスペで受かったな
966:
:2014/09/16(火) 12:38:38.63 ID:
なんでそんなに捻くれてるのかね
もう院試が終わったわけだし、ポジろうよ
967:
:2014/09/16(火) 13:40:40.99 ID:
アスペ多すぎワロリン
968:
:2014/09/16(火) 14:13:11.21 ID:
もう受かったらこんなスレ用済みだわな
969:
:2014/09/16(火) 14:29:54.78 ID:
来年東工大受ける奴はTOEIC550あれば余裕で受かるから頑張れよ
971:
:2014/09/16(火) 16:13:10.56 ID:
東大院と東工大院は越えられない壁があると思うわ
東大記念受験してもほとんどの場合3万ドブに捨てるようなもんだと思う
972:
:2014/09/16(火) 17:06:01.47 ID:
それってすずかけと本郷の間の壁だろ?
大岡山と本郷、すずかけと柏だとそんなに壁ないだろ
973:
:2014/09/16(火) 17:16:00.49 ID:
本郷と大岡山もだいぶ差があるよ
柏とすずかけの差も大きいけど
974:
:2014/09/16(火) 17:21:10.15 ID:
落ちた奴はこんなとこでコンプ煽ってる暇ないだろ
自分の将来の心配をしろw負け組共
976:
:2014/09/16(火) 18:18:06.41 ID:
お前らそのアスペ以下だって気付こうな…見てて不憫だぞ…
977:
:2014/09/16(火) 18:46:48.16 ID:
ここ東工大のスレなんだけどw
そんな東大いきたかったなら浪人しとけよ
978:
:2014/09/16(火) 19:15:40.10 ID:
アスペが喋った!
979:
:2014/09/16(火) 21:37:05.72 ID:
s本郷
a京大
b
c大岡山
d地底
e早慶新領域
f駅弁上位
g駅弁下位すずかけ
980:
:2014/09/16(火) 21:47:36.90 ID:
落ちた奴が必死に情報操作して自分を肯定しようとしていると思うと…
(´;ω;`)ブワッ
981:
:2014/09/16(火) 21:50:23.35 ID:
うちの大学の院試担当が作ったランキングと同じ気がするんだが、、
982:
:2014/09/16(火) 22:11:04.75 ID:
新領域でも東大生名乗れるってだけで羨ましい気はするかな
983:
:2014/09/16(火) 22:39:13.95 ID:
お前がそんな表作っちゃう気持ちもわかるけどさ
その表に従うと落ちたお前は下位駅弁未満だぞ?
985:
:2014/09/16(火) 22:49:12.14 ID:
s本郷
a京大
b
c大岡山
d地底新領域すずかけ
e早慶
f駅弁上位
g駅弁下位
マジレスするとこうだろ
986:
:2014/09/16(火) 23:14:17.84 ID:
hポンコツ不合格者
を入れとけよ
987:
:2014/09/16(火) 23:15:30.54 ID:
すずかけに来る外部生に意外と早慶や地底もいるから確かにそんな感じな気がする
てかランクとかどうでもいいわ
988:
:2014/09/16(火) 23:24:53.48 ID:
S 本郷 京大 大岡山
A 地底 早慶 新領域 すずかけ
B 上位国立
C 下位国立 上位私立
D 下位私立
E Fラン ポンコツ不合格者
989:
:2014/09/16(火) 23:30:11.76 ID:
ネットでは東大新領域のネガキャンしてる一部の私大や駅弁生も、現実世界で目の前にするとエリート扱いしそう
990:
:2014/09/16(火) 23:43:22.25 ID:
>>989
実際エリートだからな
腐っても東大
991:
:2014/09/16(火) 23:57:13.10 ID:
ねーよ
992:
:2014/09/17(水) 00:09:11.87 ID:
(落ちた奴に未来は)ねーよ
993:
:2014/09/17(水) 00:30:38.72 ID:
つーかそんなことより住む部屋探さないとな
994:
:2014/09/17(水) 00:34:00.60 ID:
このスレはすずかけの人が多いのか
996:
:2014/09/17(水) 01:58:58.80 ID:
みんなどこに住む?
997:
:2014/09/17(水) 02:08:41.31 ID:
北上尾
998:
:2014/09/17(水) 02:45:45.90 ID:
ロンダスレなんだからデフォすずかけでしょ
高学歴は知らん
999:
:2014/09/17(水) 05:35:43.42 ID:
大岡山でもレベル低いよ
東大院・・・理科大以上がメイン
東工院・・・理科大以下がメイン
http://2chreport.net/rank_04.htm
本郷>>>大岡山=柏>>>すずかけ
って感じだろ
1000:
:2014/09/17(水) 07:29:56.10 ID:
>>999
すずかけだけど理科大以上の人が大多数だったよ
序列はあってるだろうけどw
1001:
:2014/09/17(水) 08:13:38.31 ID:
>>989
そのデータで東大>東工大はともかくその序列がどう導き出せるんですかねぇ…
1002:
:2014/09/17(水) 08:14:05.46 ID:
>>999だった
1003:
:2014/09/17(水) 08:28:29.04 ID:
柏と大岡山ってどっちが難しいの?
1004:
:2014/09/17(水) 08:35:25.10 ID:
どんぐりの背比べ
1005:
:2014/09/17(水) 08:46:40.72 ID:
新領域は大方地底未満だよ
1006:
:2014/09/17(水) 08:55:09.47 ID:
柏は新領域だけじゃない
1007:
:2014/09/17(水) 09:06:09.22 ID:
すずかけも総合理工だけじゃないけどな
1008:
:2014/09/17(水) 10:07:57.95 ID:
宇宙時代ですが宇宙工学をしている研究室はごくごくわずか。 内部推薦を含めて2人しか入れない。
東工大 機械系学部(90人)の成績トップ層が受験するから非常に狭き門ですよ。
東工大大学院 理工学研究科 機械3専攻(60人)には外部生はほとんど合格していません。
1009:
:2014/09/17(水) 10:16:38.48 ID:
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
工学系研究科応用化学専攻
h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
化学工学(1問)の10問から5問選択
1011:
:2014/09/17(水) 10:38:23.92 ID:
トンキン弁はオカマ言葉w
1012:
:2014/09/17(水) 12:18:19.30 ID:
大岡山内部から東大ロンダで辞退する人いないかなー
まあいたとしても補欠合格とかほとんど聞かないし、意味無いかもだけど
1013:
:2014/09/17(水) 12:31:20.92 ID:
松風学舎はいりてえー
けど、風呂トイレ共同なのがなぁ・・・
お前らのちんこ見たくない
1014:
:2014/09/17(水) 12:34:29.16 ID:
俺の便器にこぶりついたうんこ見てくれ
1015:
:2014/09/17(水) 13:22:01.00 ID:
すずかけハウス考えてるんだけどどうだろう
1017:
:2014/09/17(水) 15:06:29.63 ID:
部屋に水道すら無いんだよな
オナホも洗えやしねえ
1018:
:2014/09/17(水) 16:30:08.29 ID:
駅弁大生だけど本郷、大岡山の過去問イミフ過ぎるわ
「大学院への数学」とか院試用の参考書を頑張ってれば解けるようになるのか?
1019:
:2014/09/17(水) 16:57:05.06 ID:
ロンダするデメリットは近くにピンサロがないことだな
そのためだけに遠征することになりそうだわ
1020:
:2014/09/17(水) 17:08:49.24 ID:
内部は過去問の解答を大量に持ってる
1021:
:2014/09/17(水) 18:03:10.26 ID:
>>1018
東大工学系ならマセマで十分
1022:
:2014/09/17(水) 18:57:54.23 ID:
>>1021
学部が情報だから東大工学系だとシス創くらいしか関係ないな・・・
本郷・大岡山の情報理工の過去問見るとマセマじゃ歯がたたないようにしか思えない
1023:
:2014/09/17(水) 19:02:55.54 ID:
大岡山もマセマで十分
1024:
:2014/09/17(水) 19:11:55.55 ID:
本郷もマセマでなんとかなる
1025:
:2014/09/17(水) 19:14:00.92 ID:
MIT院もマセマでなんとかなる
1026:
:2014/09/17(水) 19:37:19.74 ID:
フィールズ賞もマセマでなんとかなる
1027:
:2014/09/17(水) 20:13:19.55 ID:
教授にまだメール送ってない
1028:
:2014/09/17(水) 20:56:56.56 ID:
教授にメール送るんだ
俺は入学してから挨拶するかなあ
1029:
:2014/09/17(水) 21:14:27.06 ID:
もう合格貰ってるからな
こっちのもんよ
1030:
:2014/09/17(水) 21:32:54.91 ID:
test
1031:
:2014/09/17(水) 21:36:39.37 ID:
修羅の国トンキン
1032:
:2014/09/18(木) 02:02:25.53 ID:
教授にメールするときスーツ?
1033:
:2014/09/18(木) 02:11:36.49 ID:
>>1032
俺は浴衣だった
1034:
:2014/09/18(木) 08:06:06.14 ID:
着飾るとか失礼だろ
裸に決まってる
1035:
:2014/09/18(木) 08:08:59.70 ID:
糞スレ
1036:
:2014/09/18(木) 09:34:34.17 ID:
「大学院への数学」
1037:
:2014/09/18(木) 10:30:18.03 ID:
チェックシャツジーパンインの正装に決まってるやろがい
1038:
:2014/09/18(木) 10:37:05.47 ID:
頭にバンダナ、首にタオル、腕にシルバー巻けば完璧だな
1041:
:2014/09/19(金) 08:18:53.60 ID:
みんなと同じように人殺しに協力できない、人殺しの一員、人殺しになれない
大量破壊兵器と言いがかりで殺しているのに、みんなのように、人殺しになれない、資金を提供し殺人を幇助できない
永久に存在しない筈の軍の保持も幇助できない
道を踏み外し、人殺しになれないだけでなく、軍の保持にも協力できず、放棄する
おとうさん、おかあさんが悲しんでるんじゃないか?
みんなと同じように人殺しになれない
集団の中で、みんなと同じように、軍の保持にも加担できない
誰が、お前を、人殺しのできないように育ててしまったのか
親御さんも悲しんでるんじゃないか?
構成員じしんの、活動をみつめる
軽蔑はしていない
1042:
:2014/09/19(金) 09:50:33.28 ID:
みんな今何してるの?
1043:
:2014/09/19(金) 09:56:27.51 ID:
イラレの勉強
1044:
:2014/09/19(金) 11:22:03.43 ID:
企業研究
1046:
:2014/09/19(金) 19:45:01.02 ID:
>>1044
就活?
1047:
:2014/09/19(金) 20:30:01.91 ID:
卒業研究やれや暇人
1048:
:2014/09/19(金) 21:16:33.01 ID:
意識高いやつは院試に受かってすぐ企業研究始めてるぞ
お前らもそれくらいやれ
1049:
:2014/09/19(金) 21:40:28.50 ID:
お前が知ってる意識高いやつって時点で別に意識高くないよね…
そもそも意識高いって何?
何に対する意識が高いの?
こんな程度の人と机並べなきゃいけないすずかけの人たちは大変だね
まともな大学なら一応研究発表しないと卒業できないんじゃない?
文系?
1050:
:2014/09/19(金) 21:48:12.18 ID:
卒研ぐらい1週間で出来るっしょ
by偏差値45の中堅理系
1051:
:2014/09/19(金) 21:50:54.02 ID:
あっ、はい
1052:
:2014/09/19(金) 22:50:24.27 ID:
卒研なんかその辺のくそったれでもできる
1054:
:2014/09/20(土) 00:55:19.30 ID:
>>1049
こういうやつとだけは同じ研究室に入りたくない
1055:
:2014/09/20(土) 08:48:22.11 ID:
研究室行って教授に挨拶済ましてきたンゴ
1056:
:2014/09/20(土) 09:51:55.62 ID:
は?
まだメールも出してないが
1057:
:2014/09/20(土) 14:25:16.26 ID:
>>1054
俺も頭の悪い人と同じ研究室に入りたくはないね
まあすずかけの時点で会うこともないだろうけど
1058:
:2014/09/20(土) 14:32:37.61 ID:
俺は頭悪い奴と同じ研究室になって偉ぶりたい
1059:
:2014/09/20(土) 14:55:30.39 ID:
死ね
1060:
:2014/09/21(日) 14:39:37.15 ID:
すずかけが頭悪いとかそんな話をするくらいなら勉強すればいいと思うんだけどな
1061:
:2014/09/21(日) 15:35:34.56 ID:
東工大といってもすずかけは東北大院とかと同じ程度
1062:
:2014/09/21(日) 15:40:00.69 ID:
新領域ですら地底院よりレベル低めなのに
すずかけが東北院と同じとかありえん
1063:
:2014/09/21(日) 15:40:31.35 ID:
すずかけは東北学院レベル
1064:
:2014/09/21(日) 16:22:29.14 ID:
落ちた奴らがなんと言おうと
すずかけも東工大だよ
1065:
:2014/09/21(日) 16:28:24.06 ID:
>>1062
入学難易度なら地底院もすずかけも変わらんだろ
1066:
:2014/09/21(日) 16:32:04.63 ID:
勉強ができるかと研究ができるかっていうのは別じゃないかなー
教授の指導力も不可欠だし一概には言えない気がする
1067:
:2014/09/21(日) 17:21:21.13 ID:
地底独立研究科とすずかけがほぼ同じじゃないか?
地底一般よりは劣るが駅弁下位よりはマシってところ
1068:
:2014/09/21(日) 18:45:14.37 ID:
地底は地方にある時点で論外
1069:
:2014/09/21(日) 18:48:45.41 ID:
なお首都圏への就職
1070:
:2014/09/21(日) 18:54:50.81 ID:
>>1067
俺もそんな感じだと思うわ
友人で阪大から阪大院(たしか機械工)行った奴は数学のマセマの内容いまいちわからんと言ってたけど合格してたし、入試難易度はすずかけとそこまで変わらんだろうな
大岡山の方が入試のレベルは高いと思う
研究室でやる内容は阪大の方が上かもしれんが
B4でも国から任された研究内容をやれると言ってたしね
やっぱり宮廷地底はレベル高いよ
1071:
:2014/09/21(日) 19:12:53.44 ID:
お前ら教授にメールした?
1072:
:2014/09/21(日) 19:24:31.18 ID:
まだじゃい
メール内容のテンプレはよ
1073:
:2014/09/21(日) 20:38:40.81 ID:
東大>京大>東工大>新領域>地底>すずかけ
入学難易度はこんな感じ
1075:
:2014/09/21(日) 21:07:21.06 ID:
東大>ソウル大>京大ってのがなぁ
1076:
:2014/09/21(日) 22:51:25.56 ID:
まあ学力通りだな
1077:
:2014/09/21(日) 23:02:29.62 ID:
落ちたやつがいくらコンプ煽ってもなぁ
こっちはロンダ成功してるわけだし
まぁせいぜい来年頑張ってくれ;
1078:
:2014/09/22(月) 00:00:45.56 ID:
>>1077
ほんとそれな
気分いいわ
1079:
:2014/09/22(月) 01:31:59.17 ID:
私立が嫉妬してるのだろうw
1080:
:2014/09/22(月) 01:35:38.32 ID:
でもまあプロパからロンダばかにされても反論できないわけだき
1081:
:2014/09/22(月) 01:48:56.64 ID:
どっかにあったけどしっくりくるな
A東大院
B京大院 東工院 JAXA 東大院(独)
C東北院 名大院 阪大院 早大院 慶大院 京大院(独)東工院(独)
D総研大 奈良先端 東北院(独)名大院(独)阪大院(独)九大院(独)北大院(独)
E北陸先端 筑波院 早大院(独)慶大院(独)
1082:
:2014/09/22(月) 01:54:29.46 ID:
知的障害の大学院大学出身者かな
1083:
:2014/09/22(月) 01:58:53.46 ID:
>>1080
内部から大学院入るのは簡単だからなぁ
東大の下位層が早稲田の院に落ちて、早稲田の下位層が早稲田の院に受かっても
合格した早稲田生>落ちた東大生とはならんわけで
1084:
:2014/09/22(月) 09:34:06.99 ID:
>>1081
さすがに京大院>東工院じゃね?
1085:
:2014/09/22(月) 10:45:58.65 ID:
>>1081
東工大の工作員ワロタwwwしかも新領域が京大と同じとかww
1086:
:2014/09/22(月) 11:30:44.88 ID:
そんなことより勉強しろ勉強
いつまでうだうだ同じこと繰り返してんだ
1087:
:2014/09/22(月) 13:10:15.33 ID:
それな
だから院浪になるんだよ
1088:
:2014/09/22(月) 13:18:09.81 ID:
もう二年も院浪してるわw
1089:
:2014/09/22(月) 13:25:57.66 ID:
ああ・・東大院行きたかったわ
結局東工大院と自大院しか合格できなかったししょうがないか
1091:
:2014/09/22(月) 22:43:08.08 ID:
大学名で優劣決めるのは大学受験まででちゅよ
1093:
:2014/09/22(月) 22:55:18.38 ID:
研究室の成果だろうに、科研費とか比べてないの?割合的にはもちろん東大、京大が上だけどさ
1094:
:2014/09/22(月) 22:56:55.15 ID:
修士までで、研究やる気ない人にとっては大学名一本なんじゃないかな?
1097:
:2014/09/23(火) 00:29:38.35 ID:
教授に挨拶行く時何話してる?
参考までに聞かせてくれ
1098:
:2014/09/23(火) 00:39:17.73 ID:
地元のマニアックなお菓子を持っていって
全国のお菓子の話を聞かせてもらった
学会が開催される地域のお菓子は知り抜いてるから気合いれて土産を選べ
1099:
:2014/09/23(火) 00:40:45.42 ID:
俺は季節の話題というか相撲の話で盛り上がったぞw
1101:
:2014/09/23(火) 00:47:51.14 ID:
昔のマイコンの話を聞かせてもらった
1102:
:2014/09/23(火) 01:36:03.40 ID:
>>1089
俺も全く同じパターンだが
自分なんかが東工大院受かったんだからそれで充分だろうと思ってるわ
1103:
:2014/09/23(火) 10:56:46.46 ID:
どっかにあったけどしっくりくるな
A東大院
B京大院 東工院 JAXA 東大院(独)
C東北院 名大院 阪大院 早大院 慶大院 京大院(独)東工院(独)
D総研大 奈良先端 東北院(独)名大院(独)阪大院(独)九大院(独)北大院(独)
E北陸先端 筑波院 早大院(独)慶大院(独)
1109:
:2014/09/24(水) 10:12:43.78 ID:
ttp://
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工科(長津田すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあった
1110:
:2014/09/24(水) 10:14:43.14 ID:
大学院 新領域研究科;横浜すずかけと同じ独立系
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
1111:
:2014/09/24(水) 10:15:23.04 ID:
ICU国際基督教大4年生のうち、
2010年度 進学先上位大学院
東京大学大学院 23 合格
国際基督教大学大学院 17 合格
一橋大学大学院 10合格
京都大学大学院 7 合格
東京工業大学大学院 6 合格
名古屋大学大学院 4
早稲田大学大学院 4
大阪大学大学院 3
お茶の水女子大学大学院 3
1113:
:2014/09/24(水) 19:04:04.32 ID:
>>1111
このコピペで名古屋大学の存在思い出した
1114:
:2014/09/24(水) 20:42:19.08 ID:
奨学金借りようと思ったら指導教員推薦所見ってなんじゃこりゃあああ
1115:
:2014/09/24(水) 21:07:51.56 ID:
え、院生ってそんな事をしないと申請できないんだ
1116:
:2014/09/24(水) 21:58:34.34 ID:
明後日卒論の中間発表だからそれで爆死すると、教授に奨学金の書類を頼みにくくなるわー
1117:
:2014/09/24(水) 22:02:45.64 ID:
トンキン弁はオカマ言葉w
1118:
:2014/09/24(水) 22:18:44.05 ID:
自大の教授でもロンダ先の教授でもいいらしいで
1121:
:2014/09/26(金) 09:50:45.14 ID:
月曜日研究室に挨拶いってくる
1122:
:2014/09/26(金) 10:18:37.75 ID:
よく考えたら中学のトップは慶応だし高校のトップは東工だったから
中高の同級生の中で一番の高学歴になれるんだよなぁ
1123:
:2014/09/26(金) 10:19:36.37 ID:
ロンダだから高学歴とは言わないだろ
1124:
:2014/09/26(金) 10:25:30.76 ID:
最終学歴だけなw
1125:
:2014/09/26(金) 10:28:08.98 ID:
東工行った高校の人も東工院行くかもしれんじゃん
東大院の可能性もある
1126:
:2014/09/26(金) 10:34:46.32 ID:
セシウムまみれトンキン
1127:
:2014/09/26(金) 10:42:42.50 ID:
まだ落ちたやつ粘着してるのか
こんなとこいないで自分の将来どうするのか考えようね^^;
1128:
:2014/09/26(金) 10:53:49.73 ID:
え、どこで粘着だと思ったんだw
1129:
:2014/09/26(金) 13:17:03.23 ID:
まぁ頑張れよ院浪
それとも今から就活か?wwwwwwwwwwww
1130:
:2014/09/26(金) 13:39:24.39 ID:
勘違いしてるのはスルーしておきな(笑)
そういう俺もロンダだけど>>1129のようにはならずに謙虚でありたい。
1131:
:2014/09/26(金) 19:45:03.25 ID:
というか情報系の学科なんだけど院行く必要あるかな?
1132:
:2014/09/26(金) 20:28:50.81 ID:
>>1123
ロンダって企業の評価高いんだよな
別大学まで行くんだから意欲高いしな
1133:
:2014/09/26(金) 20:49:30.81 ID:
だからこそ受かりたいねん
1134:
:2014/09/26(金) 21:58:17.72 ID:
教授に挨拶しにいかなあかんもんなん??関西に住んでるから、面倒くさいわ。
1135:
:2014/09/26(金) 22:35:47.00 ID:
>>1131
情報は結構な割合で院行くでしょ
1136:
:2014/09/26(金) 22:42:52.31 ID:
>>1134
この先2年付き合うんだし旅行ついでに行っといたら?というか行くべきでしょうよ
1137:
:2014/09/26(金) 23:58:30.63 ID:
今の卒研もあるし行かなくてもいいんじゃないかな
行かなかったからといって印象悪くなるわけでもないし
1138:
:2014/09/27(土) 00:09:48.13 ID:
>>1134
教授に聞いたらメールで教授にお世話になりますって言うのでもいいし行かなくても全然問題ないって
まあ行ってマイナスになることはないよねぐらい
あとお菓子持っていくとかこのスレで言ってるやつ居たけど学生でそれはする必要ないね(笑)って笑われたよ
1139:
:2014/09/27(土) 01:07:21.30 ID:
>>1138
お菓子は普通に考えて釣りってわかるのに教授に聞いたのかw
1140:
:2014/09/27(土) 01:39:35.41 ID:
大学教授ごときに何でそんな気使わないとダメなんだよww
1141:
:2014/09/27(土) 01:49:59.39 ID:
>>1138
まだ教授にメールすらしてなかったから、取り敢えずメールしてみわ!メールしてから、直接会う必要がありそうか考えてみるわ!情報ありがとう(^-^)
1143:
:2014/09/27(土) 07:59:24.01 ID:
まじでメールするのかww
1144:
:2014/09/27(土) 12:26:06.26 ID:
メールしてもしなくても優秀で研究できるなら問題ない
1146:
:2014/09/27(土) 13:32:54.45 ID:
>>1141
おう
俺もその内メール出そうかなと思ってるわ
受験中にわかってたけど2chの情報って本当に当てにならないから教授や先輩に聞くのがベスト
1147:
:2014/09/27(土) 13:43:01.36 ID:
2chは足の引っ張り合いだからな
1149:
:2014/09/27(土) 17:41:41.27 ID:
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
工学系研究科応用化学専攻
h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
化学工学(1問)の10問から5問選択
1150:
:2014/09/27(土) 19:45:09.56 ID:
>>1149
一流大学院=東大院・京大院だと工業大スレで言いたいのかい?
1151:
:2014/09/27(土) 20:20:03.37 ID:
東工大の院は一流とは言えないだろ
東大京大と比べると高い壁がある
新領域とか馬鹿にするやつもいるけど
東大新領域と東工大大岡山に両方受かったら
ほとんどは東大新領域に行く
1152:
:2014/09/27(土) 20:22:24.46 ID:
いくらなんでもそれはないわ
すずかけと地底受かったらすずかけ行くと言ってるのと一緒だぞ?
1153:
:2014/09/27(土) 20:40:53.02 ID:
そらそうよ
なんでわざわざ地方に行かなくちゃいけないの
1154:
:2014/09/27(土) 21:04:59.46 ID:
いやいや
東大と東工大の関係は東工大と地底の関係とは違う
東工大の院の学生レベルはそもそも地底と変わらない
http://2chreport.net/rank_04.htm
1156:
:2014/09/27(土) 21:13:59.86 ID:
東工大生はほとんど大岡山にいくから嘘だな
ささが低学歴の発想
勉強すらもできないんだろ
1157:
:2014/09/27(土) 21:14:41.67 ID:
東工大コンプ?ロンダにすら失敗してなんで自殺しないの?
1158:
:2014/09/27(土) 21:15:57.39 ID:
仮にも東京一工だから…
1159:
:2014/09/27(土) 21:23:45.41 ID:
>>1154
普通に地底より上じゃないか
1160:
:2014/09/27(土) 21:24:02.25 ID:
一?
1161:
:2014/09/27(土) 21:25:12.74 ID:
地底とかなんだよW
1162:
:2014/09/27(土) 21:27:34.55 ID:
東工大の上位も東大にロンダするからな
東工大の院に進学する内部生は残りカス
1163:
:2014/09/27(土) 21:28:57.78 ID:
新領域かもしれないのにロンダ(爆)とか(爆)
1165:
:2014/09/27(土) 21:32:18.45 ID:
ロンダだろ
東工大院より新領域のほうが上なんだから
1166:
:2014/09/27(土) 21:34:28.46 ID:
お前の中の話を一般化するなよw知的障害
1167:
:2014/09/27(土) 21:36:02.40 ID:
新領域はすずかけと比較するんでしょ
大岡山はさすがに内部いるし
1168:
:2014/09/27(土) 21:36:57.54 ID:
内部に頼りすぎ
威を借りすぎ
1169:
:2014/09/27(土) 21:37:09.19 ID:
いつものコピペでここまで盛り上がってるのか
1170:
:2014/09/27(土) 21:37:34.62 ID:
内部あってのロンダですし…
1171:
:2014/09/27(土) 21:41:07.07 ID:
東大本郷>>>東大柏≧東工大岡山>>>東工すずかけ
ってことでしょ
1173:
:2014/09/27(土) 22:01:15.05 ID:
東工大コンプ持ちすぎ
1174:
:2014/09/27(土) 22:13:57.02 ID:
柏のことよく知らんけどそんなに難しいのか
1175:
:2014/09/27(土) 22:24:40.42 ID:
トンコウダイは裏
1176:
:2014/09/27(土) 22:28:03.57 ID:
ロンダがほざいてるだけ
1177:
:2014/09/27(土) 22:41:01.12 ID:
環境理工単願で受けるのに、専門科目は環境理工学Aにした方がいいのかな?高専だから世界史やってないし国語も中学レベルなんだが
1178:
:2014/09/27(土) 23:22:26.09 ID:
そんなマイナーなことしらね
1179:
:2014/09/27(土) 23:38:00.49 ID:
東京工業大学すずかけと東北大学だったらぶっちゃけすずかけの方が入るの難しいんじゃないか?
というか大都市圏に比べて地方の院は恐ろしく簡単なイメージ
1180:
:2014/09/27(土) 23:44:46.54 ID:
うーん人気はめちゃめちゃ高いけど受けてくる層が理科大クラスだからなあ
理一の足切り後2.5倍で東大合格するのと日大医一般試験の倍率8倍をどっちが難しいか一目瞭然のように
1181:
:2014/09/27(土) 23:48:36.03 ID:
アジア大学ランキング
東大(1位)
京大(7位)
東工大(13位)
阪大(15位)
東北大(16位)
首都大(27位)
名大(29位)
医科歯科大(39位)
筑波大(42位)
北大(48位)
九大(50位)
順天堂大(63位)
早稲田大(64位)
大阪市大(71位)
慶応大(72位)
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2013-14/regional-ranking/region/asia
1182:
:2014/09/27(土) 23:58:27.83 ID:
地方ほど早く働けっていう圧力や同調圧力が強いから、都会ほど進学しやすくないんだよ
1183:
:2014/09/28(日) 00:05:17.11 ID:
>>1179
地底のやつらもトップは東大受けにくるからな
残りの地底内部と近くの地方国立私立だけが地底受けてるんだからそらしょぼいわ
1184:
:2014/09/28(日) 00:08:44.72 ID:
修羅の国トンキン
1185:
:2014/09/28(日) 00:11:20.52 ID:
入試終わってから荒れるって珍しいな
1186:
:2014/09/28(日) 00:29:58.11 ID:
落ちたのが荒らしてるんでしょ
1187:
:2014/09/28(日) 00:30:40.28 ID:
馴れ合いが目的じゃないからな
1188:
:2014/09/28(日) 00:35:25.00 ID:
東工大落ちた人が東工大は馬鹿ってレスしてるのかぁ
1189:
:2014/09/28(日) 02:21:08.02 ID:
ロンダだろうが地方国立だろうがなんだろうがそいつのポテンシャルとコミュ力で就職先と居座れるかどうかが決まるしどうでもいいよ
院なんて通過点に過ぎない
少なくとも俺はそう思ってる
1190:
:2014/09/28(日) 02:24:36.29 ID:
博士に行かない奴が院語るなよ
1191:
:2014/09/28(日) 02:30:38.65 ID:
>>1190
俺は場合によっちゃあドクターも考えてるよ
だからといってまだ行ってもない院に「通過点に過ぎない(キリッ」なんて言える立場ではないがw
1194:
:2014/09/28(日) 10:02:22.22 ID:
ICU国際基督教大4年生のうち、
2010年度 進学先上位大学院
東京大学大学院 23 合格
国際基督教大学大学院 17 合格
一橋大学大学院 10合格
京都大学大学院 7 合格
東京工業大学大学院 6 合格
名古屋大学大学院 4
早稲田大学大学院 4
大阪大学大学院 3
お茶の水女子大学大学院 3
1195:
:2014/09/28(日) 11:12:51.15 ID:
そもそも研究したいならその大学学部に行けばいいのに
大学院から入って非ロンだづらするのは荒唐無稽ってことじゃね
1196:
:2014/09/28(日) 11:59:48.94 ID:
荒唐無稽って響きがいいな
素敵やん
1197:
:2014/09/28(日) 12:02:32.44 ID:
>>1195
学部生風情が研究を騙るなよ
今の大学学部なんてたとえ東大だろうがモラトリアムの埋め立て地みたいなもんだ
1198:
:2014/09/28(日) 12:09:50.61 ID:
ばーか情報弱者ただけの言い訳で自分語るなよ
1199:
:2014/09/28(日) 14:06:25.82 ID:
研究室の内線とメールBOXってどっか載ってない?
1200:
:2014/09/28(日) 14:37:27.32 ID:
>>1199
奨学金のやつだよね。わからない場合は教授のフルネームだけでも可だよ。
1201:
:2014/09/28(日) 14:29:57.30 ID:
>>1199
東京工業大学就職担当名簿でググれ
1202:
:2014/09/28(日) 14:34:27.90 ID:
すまん、全員載ってるわけじゃなさそうだ
1204:
:2014/09/28(日) 15:33:31.24 ID:
トップバリュのコーヒーが不味すぎる
1205:
:2014/09/28(日) 15:36:29.29 ID:
毒入ってそう
1206:
:2014/09/28(日) 15:38:21.84 ID:
うちの教授がいうには
ラボに挨拶いくときにコーヒーの差し入れすると喜ばれるって
言ってたけどトップバリュはやめておくわw
1207:
:2014/09/28(日) 15:50:42.20 ID:
コーヒーメイカーがある研究室ならいいんじゃないかな
1208:
:2014/09/28(日) 20:52:32.74 ID:
やべえ、隣にクズが引っ越してきた
部屋で楽器ひくわベランダでヤニ吸うわ
朝から晩までテレビ見て大声で笑うわ
なんつう騒音野郎だ、、
1209:
:2014/09/28(日) 21:51:43.61 ID:
大家に言えば?
1210:
:2014/09/29(月) 07:40:32.16 ID:
ここ数日続いた落ちた奴の荒らしは落ち着いたかな?
1211:
:2014/09/29(月) 10:49:53.63 ID:
落ちた奴の荒らしはとっくにいない気がするけど
無駄にプライドの高いロンダがいるなーってぐらいでしょw
1212:
:2014/09/29(月) 13:14:07.95 ID:
と落ちたやつがww
1213:
:2014/09/29(月) 16:40:20.22 ID:
なんだやっぱまだ落ちた奴いるじゃん
1214:
:2014/09/29(月) 18:29:37.93 ID:
みんな届書だした? あ、落ちた奴は答えなくていいよ^^
1215:
:2014/09/29(月) 19:12:09.39 ID:
以前、東大の先生に、東大(の学部)の入試は科目数が多くて
一科目の天才が入学できるのか?と質問したことがあります。
その先生の答えは、入試科目数の少ない大学院で、各大学の上澄み(優秀な学生)を取るので心配ないということでした。
つまり大学院でも優秀者を取ることを想定しているわけです。
1216:
:2014/09/29(月) 20:13:38.70 ID:
届書は出したけどメールしてないんだよなあ、奨学金の手続きもあるしメールして挨拶しにいこうかしら。
1217:
:2014/09/29(月) 20:37:15.41 ID:
落ちた人を卑下する奴が来年同じ研究室にいない事を祈るばかりだ・・・
1218:
:2014/09/29(月) 20:53:26.95 ID:
お前は来年も院試だろwww
1219:
:2014/09/29(月) 21:01:08.38 ID:
卑下されてるのは落ちたやつの中で荒らしてるやつだけ
1220:
:2014/09/29(月) 21:05:03.60 ID:
そういえば死ね連呼する奴消えたなw
1221:
:2014/09/29(月) 21:11:20.23 ID:
東大院試スレが引き取ってくれた
1222:
:2014/09/29(月) 21:28:46.17 ID:
なんか笑ったw
来年はどうなる事だかね
1223:
:2014/09/29(月) 21:35:19.11 ID:
東大新領域>東工大大岡山
と主張してるのは東大院に合格した人でしょ
東工大院に落ちたやつらだと信じたい気持ちはわかるけどさ
東大院生にしたら東工大院生と一緒にされたくないのは確かだろう
1224:
:2014/09/29(月) 22:12:38.86 ID:
外部から大岡山受かった人っている?
1225:
:2014/09/29(月) 23:39:52.61 ID:
いないな。内部でがっちり
1226:
:2014/09/30(火) 00:07:43.22 ID:
落ちたやつの荒らしは→>>1180>>1211あたり
1227:
:2014/09/30(火) 00:23:33.87 ID:
残念受かってまあす
1228:
:2014/09/30(火) 00:59:14.54 ID:
自分が落ちたからってひと様のせいにしてんなよ
1229:
:2014/09/30(火) 07:42:25.30 ID:
どのレスにいってるのかさっぱりだわ
1231:
:2014/09/30(火) 21:46:20.18 ID:
外部から大岡山うかった
1232:
:2014/10/01(水) 01:56:43.10 ID:
ロンダ人生の始まりおめ
1233:
:2014/10/01(水) 08:23:03.87 ID:
流石にそろそろ落ちた馬鹿共は自分の将来のこと考える為に消えたかな?
1234:
:2014/10/01(水) 08:51:36.32 ID:
落ちた方を東大院試スレが引き取ってくれた
1235:
:2014/10/01(水) 09:50:40.48 ID:
来年は東大院を受けるのだろう
1236:
:2014/10/01(水) 10:46:26.23 ID:
流石に他の院に進むでしょ
それか大学の推薦があるんじゃないかなー
1237:
:2014/10/01(水) 10:50:16.10 ID:
すずかけに落ちるようなやつに行き先なんてあるわけないだろwwww
1238:
:2014/10/01(水) 10:55:47.40 ID:
マジレスすると落ちた人はNAISTか電通か自大だろうな
1239:
:2014/10/01(水) 10:57:54.73 ID:
そもそもすずかけに落ちる時点でどのレベルの大学出身?って話になるわな
1240:
:2014/10/01(水) 10:58:19.09 ID:
まだ横国があるで
1241:
:2014/10/01(水) 11:00:56.12 ID:
大岡山ならともかく、すずかけ落ちでは
NAISTや横国も厳しいと言わざるをえない
1242:
:2014/10/01(水) 11:04:48.34 ID:
横国の院試これからだよな
出願期間 (郵送受付のみ)
平成 26年 10月 17日~ 10月 22日
特別選抜試験
平成 26年 11月 18日~ 11月 19日
筆記試験等選抜試験
平成 26年 12月 13日~ 12月 15日
合格発表 平成 26年 12月 25日
1243:
:2014/10/01(水) 11:29:55.05 ID:
NAISTは数学のみだからコミュ力あればいけるかもな
1246:
:2014/10/01(水) 17:19:08.74 ID:
来年NAIST落ちたらすずかけ行く
1248:
:2014/10/02(木) 00:23:23.61 ID:
NAIST蹴ってすすかけいくわ
1249:
:2014/10/02(木) 01:23:38.17 ID:
スーパーグローバルすずかけ
1250:
:2014/10/02(木) 12:11:31.08 ID:
NAISTかすずかけだったら断然すずかけだなぁ…
1251:
:2014/10/02(木) 12:54:10.33 ID:
NAISTは奈良にある時点で選択肢に入らないわ
1252:
:2014/10/02(木) 17:09:20.58 ID:
NAISTは実際いいところだけどロンダって感じがしないからなー
1255:
:2014/10/03(金) 00:37:03.76 ID:
家は新築、車は新車、女は処女がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生21歳しかいない!!!
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。
八意先生による無料心霊写真鑑定⑪~⑲の記事を更新!!!
【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。
お気に入りに追加することをお勧めします。
ブログは毎日更新しています。
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&site=&source=hp&q=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnichikon1
↑一番上に表示される
「ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)」
をクリックして表示されるブログをお気に入りに追加し、
ブログの左側のカテゴリー欄から心霊写真鑑定をクリックすれば、
八意先生の無料心霊写真鑑定の記事一覧が表示されます。
八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)。
しかも、心霊写真鑑定も間違いだらけのデタラメばかりです。
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。
一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。
困ったときの八意頼み、神様仏様八意様!
荒らしや煽りはスルー!
⊂ 米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳〒 ιナ ⊃
1256:
:2014/10/03(金) 16:35:40.42 ID:
ET原子
原子遊び
原子核抜き
水素がきめて 2億年後
速い2000km/hタコメーター
車 電車など
水素崩壊
★★『幸福の科学』統合スレッドpart761★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1410957061/
Q&Aより
1261:
:2014/10/07(火) 23:24:08.88 ID:
.
[緊急投稿]国は小保方晴子さんを護れ!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1397473863/103
.
1262:
:2014/10/08(水) 02:13:12.97 ID:
ttp://
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工科(長津田すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあった
1263:
:2014/10/08(水) 08:54:40.79 ID:
たったToeic800で?ゴミじゃん
1264:
:2014/10/08(水) 10:39:02.64 ID:
おう、余裕だよー
大体の院試だとTOEIC800あれば英語出来る子扱いだよ
1265:
:2014/10/08(水) 11:06:28.46 ID:
TOEIC800点をたかがっていうなら東工大より東大とか海外の大学いくことを勧める。
1266:
:2014/10/08(水) 12:08:03.64 ID:
大体は730あれば満点扱いだしそもそも旧帝クラスでも600代が大半だし
1267:
:2014/10/08(水) 12:57:27.57 ID:
600後半あれば受かる。ソースは俺
1268:
:2014/10/08(水) 18:56:17.76 ID:
英語は大事だが英語出来る前に理系科目出来なきゃ話にならんからな
1269:
:2014/10/08(水) 20:58:20.12 ID:
900超えてるけど質問ある?
1270:
:2014/10/09(木) 21:38:23.77 ID:
勉強法一通り教えてくれ
1271:
:2014/10/09(木) 21:44:37.66 ID:
帰国子女になるだけ
1272:
:2014/10/09(木) 21:59:51.57 ID:
俺は海外経験なしで英検1級TOEIC950
会話もかなり自由に出来る
1273:
:2014/10/09(木) 22:02:25.15 ID:
俺も海外経験はないけど満点とったことあるし
会話もまったく不自由しないよ
1274:
:2014/10/09(木) 22:07:18.28 ID:
帰国なら勉強しなくても800は固いからな、後は専門に時間を裂ける
1275:
:2014/10/09(木) 22:11:35.89 ID:
死ね
1276:
:2014/10/09(木) 22:13:06.45 ID:
お前こそ死ね
1277:
:2014/10/09(木) 22:13:51.88 ID:
死ね
1278:
:2014/10/09(木) 22:15:35.85 ID:
死ぬのはお前
1279:
:2014/10/09(木) 22:16:29.41 ID:
死ね
1280:
:2014/10/09(木) 22:25:25.77 ID:
お前が死ね
1281:
:2014/10/09(木) 22:26:31.52 ID:
お前が死ね
1282:
:2014/10/09(木) 22:27:18.58 ID:
お前が死ね
1283:
:2014/10/09(木) 22:27:57.29 ID:
死ね
1284:
:2014/10/09(木) 22:35:25.05 ID:
やっぱりこのスレって子供多かったんだ
ゲームばかりしてりゃ幼児退行するわな
1285:
:2014/10/09(木) 22:41:10.18 ID:
歯ね
1286:
:2014/10/09(木) 23:39:19.59 ID:
落ちたやつは来年に向けて勉強しろよ
1287:
:2014/10/10(金) 00:51:23.62 ID:
東大院試~電気系への道
東大院試電気系の倍率推移、傾向分析をまとめました。どうぞ参考にしてください
http://coumarin343.blog.fc2.com
1288:
:2014/10/10(金) 00:43:05.39 ID:
それはお前な
1289:
:2014/10/10(金) 02:38:19.55 ID:
やっぱりこのスレって子供多かったんだ
ゲームばかりしてりゃ幼児退行するわな
1290:
:2014/10/10(金) 06:33:46.15 ID:
師ね
1291:
:2014/10/10(金) 08:05:55.68 ID:
ここまで自演
1292:
:2014/10/10(金) 14:19:32.63 ID:
このスレ合格者テンプレ少な過ぎだろ
1293:
:2014/10/10(金) 14:32:21.05 ID:
死ね
1294:
:2014/10/10(金) 21:55:20.34 ID:
ツムツムたのしー
1295:
:2014/10/10(金) 22:05:02.18 ID:
ツムツムって?
1296:
:2014/10/11(土) 00:50:47.27 ID:
lineのつむつむや
1297:
:2014/10/11(土) 02:53:42.21 ID:
女子小学生とのオムツ取り替えごっこかと思った笑
1298:
:2014/10/11(土) 03:41:08.98 ID:
韓国アプリで遊んでんのかキモいな
1299:
:2014/10/11(土) 14:51:37.37 ID:
セフレと買い物行ったら歩道で
白昼堂々中学生カップルが激しく絡み合ってたw
驚くもなにも目のやり場に困るほどで俺達も気まずい感じにwwww
1300:
:2014/10/11(土) 21:41:13.13 ID:
最近の中学生はツムツムやってるよね
コミュニケーションツールでしょ
1301:
:2014/10/11(土) 21:49:17.94 ID:
沖縄終わったなwwww
今度の台風はやる気だぞ
1302:
:2014/10/11(土) 21:54:22.69 ID:
これはまた大学休講か!
1303:
:2014/10/12(日) 12:34:44.74 ID:
台風終わったなwwww
沖縄だけ全力爆撃して本州はお忘れのようだ
1304:
:2014/10/12(日) 14:52:52.21 ID:
日ハム強いなあ
1305:
:2014/10/12(日) 18:50:05.95 ID:
すげえいい試合だったじゃん
今年のCSは面白いよ
1306:
:2014/10/12(日) 20:56:14.12 ID:
面白くねえなあ台風もっと頑張れよ
1307:
:2014/10/13(月) 03:29:22.42 ID:
そーいや、次のスレ誰かー
1308:
:2014/10/13(月) 11:26:08.18 ID:
名大ノーベル賞出まくりだな
1309:
:2014/10/13(月) 11:29:25.49 ID:
今頃なにいってんだよ?
1310:
:2014/10/13(月) 11:31:51.01 ID:
物理の四人はおこぼれにあずかっただけだし
GFPは名大ほとんどっつうかまったく関係ないし
野依は言うまでもなく単なるヤ、、
1311:
:2014/10/13(月) 14:16:40.08 ID:
なんてことない普通の台風なのに
全国的にずいぶん大袈裟じゃないか?
これどう考えても電車とまるような台風じゃないだろ
1312:
:2014/10/13(月) 16:09:39.91 ID:
いや止まるような台風だろ
1313:
:2014/10/13(月) 16:34:02.60 ID:
975hpだろ、並以下の台風だぜ
1314:
:2014/10/13(月) 16:38:33.80 ID:
避難勧告レベルの雨でもないしな
何を騒いでんだ?って感じだよ
1315:
:2014/10/13(月) 20:07:35.38 ID:
明日大学休みだわ
1316:
:2014/10/13(月) 20:13:59.47 ID:
どこ?
1317:
:2014/10/13(月) 21:47:04.05 ID:
東北大とか北大なら休みかもね
1318:
:2014/10/14(火) 03:33:54.23 ID:
いきなりだけどみんな就職どこ行きたいとかある?
おれは三菱重工いきたいんだけど、
1319:
:2014/10/14(火) 08:16:52.05 ID:
mhiは推薦枠決まってるから内輪のボロクソ争奪戦だな
まあリクルータに媚売りまくれば可能性あるかも
1320:
:2014/10/14(火) 09:52:22.68 ID:
専攻にもよるけど国内企業で安定したところは少ないから
三重みたいな軍事企業は人気が集中するだろな
1321:
:2014/10/14(火) 09:55:27.36 ID:
トンキン弁はオカマ言葉w
1322:
:2014/10/14(火) 10:22:53.89 ID:
研究職につけるなら割とどこでも…
1323:
:2014/10/14(火) 12:40:09.48 ID:
すずかけから研究開発は無理ちゃうの?
1324:
:2014/10/14(火) 17:09:14.04 ID:
ttp://
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工科(長津田すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあった
1325:
:2014/10/14(火) 22:08:46.34 ID:
鉄鋼メーカーか国内の工場に既に膨大な額の設備投資がされてる企業
1326:
:2014/10/16(木) 08:13:31.31 ID:
すずかけからntt持ち株にいった物上の同期いるからチャンスあるよ
ちな俺はプロパ大岡山コスパ悪い
1327:
:2014/10/16(木) 22:02:14.51 ID:
成蹊から総理大臣になったやつもいるからな
1329:
:2014/10/18(土) 16:33:54.24 ID:
東工大院試スレも次で50かぁ
1330:
:2014/10/18(土) 17:04:54.08 ID:
不毛なスレだけどな
1333:
:2014/10/18(土) 23:50:45.47 ID:
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
工学系研究科応用化学専攻
h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf
・英語独語
→TOEFLのスコア提出(iBT,PBT,もしくはCBT)
または試験場でTOEFL-ITPの受験
・一般科目
→化学・数学・物理学のうち二つを任意選択
・専門科目
→物理化学(2問)無機化学(2問)有機化学(2問)分析化学(2問)高分子化学(1問)
化学工学(1問)の10問から5問選択
1334:
:2014/10/19(日) 01:51:06.26 ID:
外部ロンダスレというだけで不毛
と思われながらも真剣ロンダにとってはoasis
1335:
:2014/10/19(日) 02:12:40.93 ID:
死ね
1336:
:2014/10/22(水) 00:01:37.32 ID:
ロンダ叩き減ったけど
落ちたゴミどもは今頃なにやってんだろ
1337:
:2014/10/22(水) 00:10:57.19 ID:
横国とか東北受けるんじゃない?
1339:
:2014/10/22(水) 01:08:02.26 ID:
超難関ICU国際基督教大4年生のうち、
2010年度 進学先上位大学院 HPより
東京大学大学院 23 合格
国際基督教大学大学院 17 合格
一橋大学大学院 10合格
京都大学大学院 7 合格
東京工業大学大学院 6 合格
名古屋大学大学院 4 合格
早稲田大学大学院 4 合格
大阪大学大学院 3 合格
お茶の水女子大学大学院 3合格
1340:
:2014/10/22(水) 10:49:04.97 ID:
東北は2次あるって言っても志望出来る専攻は限られるんでしょ?
1341:
:2014/10/22(水) 11:09:18.49 ID:
この間同窓会があったんだけどロンダは人前だと言いづらい事を身にしみて感じた・・・
酔っ払いの慶応生にやたら大きな声で最終学歴がどうのこうのと持ち上げられてかなり恥ずかしい思いをしたw
独立研究科のところだと言っても周りには伝わらないものなのね
1342:
:2014/10/22(水) 18:51:16.83 ID:
カネさえありゃ行ける海外の大学院にニッコマ以下からロンダしてでけえツラしてるようなのも居るから安心しな
1343:
:2014/10/22(水) 23:27:31.13 ID:
教授にメールするの忘れた、、、
今からじゃ遅いよなあ
1344:
:2014/10/23(木) 09:09:21.62 ID:
メールなんて気にもしてなかったわw
卒研が落ち着いてからコンタクト取ろうかなと思ってる
1345:
:2014/10/23(木) 09:16:03.80 ID:
どんな子がいてどの子にどんなタスク与えるか考えてるからね
早く連絡いれとかないと適当なタスクを割り振られるよ
1346:
:2014/10/25(土) 09:11:26.37 ID:
タスク(笑)
俺っちはやりたいことをやるだけだ
1347:
:2014/10/25(土) 09:40:29.90 ID:
修士の研究は孫請みたいなもんだよ
自分のやりたいことなんてやってたら卒業できない
1348:
:2014/10/25(土) 14:19:51.47 ID:
つーかやらなくて損する事はあってもやって損する事はまず無いんだからやればいいのに…要領悪いなぁ
1349:
:2014/10/25(土) 14:27:45.69 ID:
やっぱロンダするやつって偏屈なのが多いのかね
1350:
:2014/10/25(土) 21:14:14.34 ID:
多くはないと思うけど・・・
逆にロンダして凄いと周りに言われる事に罪悪感を覚える。
なんか騙してしまってる気がするんだよなあ
1351:
:2014/10/25(土) 21:42:15.26 ID:
俺もすごいっていわれたけど、東工大すずかけだったら誰でも入れるレベルだから反応に困るんだよね、、
1352:
:2014/10/25(土) 23:08:47.08 ID:
院試の難易度なんて普通の人知らんからね
1353:
:2014/10/26(日) 08:33:23.64 ID:
俺は「いや、すずかけは誰でも入れるレベルだから凄くは無いよ。ただ入試難易度で中のレベルが決まるわけじゃないからこれからも頑張るよ。」って返してるな
親指立ててウインクしながらね
1354:
:2014/10/26(日) 08:33:58.67 ID:
ttp://
有名大の学部の中で上位5%以内なら
東工大院 総合理工科(長津田すずかけ)の推薦対象になる
英検1級かTOEIC800点なら英語試験満点扱いにする、と募集要項に書いてあった
1355:
:2014/10/26(日) 08:35:17.35 ID:
大学院 新領域研究科;横浜すずかけと同じ独立系
受験者数 内部生323 外部生727 合計1,050
合格者数 内部生159 外部生176 合計 335
大大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719
東大院、東工大院 は日本最高峰ですから当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし外部から来た人はそれこそ各大学のトップクラスの成績最優秀層ですから。
1365:
:2014/12/23(火) 22:15:41.02 ID:
ろんだ
1366:
:2014/12/23(火) 22:16:18.06 ID:
ろんだりんぐ
1367:
:2014/12/23(火) 22:16:46.03 ID:
専攻ロンダって何だ???
1379:
:2015/01/27(火) 21:30:25.30 ID:
かそ
1380:
:2015/01/27(火) 21:30:52.85 ID:
カス
1381:
:2015/01/27(火) 21:31:23.99 ID:
かす
-
大学院